津田沼校レポート
【津田沼校】2021年 担任助手紹介 Vol.14 ~森 彩稀~
公開日:2021年04月16日
皆さんこんにちは! 4月から新しく担任助手になりました、森 彩稀(モリ ミサキ)です!
現在、武蔵野大学人間科学部人間科学科に通っています。出身は和洋国府台女子高校です。

私は小学生のころからずっとサッカーを、高校ではハンドボールをしていました。他にも水泳や陸上などの様々なスポーツと関わってきました。
中でもサッカーにおいては、中学生のころ地元のプロサッカーチームと関わったことがきっかけで、サッカークラブが行う地域貢献活動に興味を持ちました。「地域貢献活動を行い、安定したチーム運営を行う」というのが、私の研究テーマです!
早稲田塾では、提出書類作成指導とポートフォリオ作成指導を通して、自分の研究テーマを深めてきました。提出書類作成指導では、塾生同士で書類を見てアドバイスをし合い、自分らしい書類を作成してきました。また、授業内でプレゼンテーションを多くやったことが入試本番でとても役に立ちました。毎回の授業で1分間プレゼンを行っていたため、もっと良いプレゼンができるようにしたい! と次に向けた改善策を考えることも行っていました。
ポートフォリオ作成指導では、自分では気づかなかった自分の長所に気づくこともありました。また、先生と会話することで自分の興味のある分野の知識について知ることができました。早稲田塾に入ったことでたくさんの人に出会い、たくさんの人とコミュニケーションを取り、話す力、お互いに高め合う力が身につきました。
担任助手として、皆さんを全力でサポートしていきます! 現役合格に向けて一緒に頑張りましょう! よろしくお願いします。