津田沼校レポート
早稲田塾平常授業特集① 英語特訓道場
公開日:2021年09月17日
こんにちは!担任助手の大柳友希(武蔵大学人文学部ヨーロッパ文化学科1年・八千代松陰高等学校出身)です。
今週から平常第Ⅲ期が始まりましたね!平常授業も続々と始まっています。今回は私が高校一年生の頃から受講していた、「英語特訓道場」の紹介をします!

英語特訓道場の最大の特徴は一講座90分の中で英語4技能全てを鍛えることが出来る点です!
長文読解の中で30単語を抜擢しインプットとアウトプットを行うことで、読解に必要となる、基本的な単語力を身につけることができます。授業内では口にしながら暗記することを推奨しているので暗記の中で英語を話す力も身に付きます。長文と単語はすべて音声付きなので英語を聞く力を鍛えることも出来ます。
英語特訓道場は初級・中級の二段階でレベルが分かれています。レベル別で扱う長文も違うので、苦手を克服したい!という人ももっと英語力を高めたい!という人も段階に分けて受講することが出来ます。
また、英語特訓道場で扱われる長文はアメリカでもっとも読まれているニュース雑誌『TIME』から抜擢されているものだということも特徴です。英語力を鍛えるとともに世界時事についても知識を深めることができ、授業後に配布されるTIMEの冊子も必見です!
また、英語特訓道場では「集中」と「継続」をテーマとして掲げています。英語力を鍛えることとは別にもう一つの意図があります。それはすべての教科を勉強をするにおいて重要な継続力、集中力を磨くことです。この2点を磨くことはただ勉強のための力だけでなく様々な活動の糧となります。
皆さん、英語特訓道場で自分を磨き現役合格へ向けて頑張っていきましょう!