合格実績No.1 の早稲田塾講師がお届けする総合型・学校推薦型選抜(AO・推薦入試)情報

上智大学
総合人間科学部

上智大学 総合人間科学部

Give yourself the best chance to get into your dream college.

2025年9月15日更新

5分でわかる!上智大学総合人間科学部の公募制推薦入試

上智大学総合人間科学部の特徴

上智大学総合人間科学部は、人間と社会のあり方を多角的に探究する学問分野です。教育学科、心理学科、社会学科、社会福祉学科、看護学科の5つの学科があり、それぞれが専門的な視点から現代社会の課題に取り組みます。公募制推薦入試は、学力に加え、各学科への深い関心と学習能力が求められます。

オンライン説明会 開催中

オンライン説明会

大学・学部別説明会 【上智大学編】

開催日:2025年9月23日(祝・火)
13:30~14:30
会場:オンライン

専門スタッフが、上智大学の推薦入試のポイントややるべきことについて具体的に解説します。ぜひご参加ください。

入試の概要

募集人員

教育学科(7名)、心理学科(12名)、社会学科(12名)、社会福祉学科(10名)、看護学科(7名)

出願資格・条件

  • 学習成績の状況: 全体の学習成績の状況が4.0以上であること
  • 外国語能力: 英検2級、TOEFL iBT 42点、IELTS 4.0など、指定された外国語検定試験のいずれかの基準を満たすこと
  • 第一志望: 本学を第一志望とし、入学を確約できる者

入試スケジュール

  • Web出願期間: 2025年11月1日(土)10:00 〜 11月6日(木)23:59
  • 出願書類提出期限: 2025年11月7日(金)消印有効
  • 学科試問・面接: 2025年11月29日(土)
  • 合格発表: 2025年12月11日(木)10:00

提出書類

提出する書類は以下の通りです。

  • 上智大学志願票
  • 高等学校調査書
  • 高等学校長の推薦状
  • 自己推薦書
  • 外国語検定試験の試験結果を証明する書類(指定学科のみ)
  • レポート等特定課題(指定学科のみ)
  • 「特筆すべき能力・実績」を証明する書類(提出不要)

学科別のレポート等特定課題

教育学科

レポート: 指定図書のうち1冊を選び、内容の要約と、内容に基づいて自ら考えたことを記述します。面接時にプレゼンテーションが課される場合があります。

心理学科

レポート: 「自分にとって心理学を学ぶことの意味」を述べる(A4用紙1枚、1200字程度)

社会学科

レポート: 「あなたが関心のあるテーマについて書かれた社会学者の本を読み、その内容に適宜言及しながら、社会学で何を、なぜ、どのように学びたいかについて述べなさい。」という内容です。(A4用紙2枚程度、横書)

社会福祉学科

レポート: 「現代において社会福祉の果たす役割が重要になっている理由についてまとめ、あなたの考えを述べなさい。なお、参考にした社会福祉についての専門的文献を明記すること。」という内容です。(A4用紙3000字程度、横書)

看護学科

レポート: 以下の2つの課題を提出します。 ①1日看護体験や病院でのボランティア活動に類する体験、または医療福祉関係者へのインタビュー等に基づいた、あなたの考える看護師の役割について、文献を用いながら書くこと。 ②新聞に掲載された看護に関する記事を素材として用い、社会にある医療・看護の問題や課題について文献を使用してまとめ、あなたの考えを述べること。 (それぞれA4用紙2枚、2000字程度)

選考方法

高等学校長の推薦に基づき、以下の3つの要素を総合的に判断し、合否を判定します。

  • 書類審査: 高等学校調査書、自己推薦書、レポート等特定課題など
  • 学科試問: 90分間の小論文(教育学科)、または文章理解力、表現力、思考力を問う試問(心理学科、社会学科、社会福祉学科)、小論文(看護学科)が課されます。
  • 面接: 志望動機や提出書類の内容に関する質疑応答など

他学部ページへのリンク