2019年03月のレポート一覧

現役合格の春休みの過ごし方とは?
皆さんこんにちは!
町田校担任助手の太田早紀(玉川学園高等部卒、横浜国立大学経営学部経営学科1年)です!
学校の定期テストも終わり、新しく4月からいよいよ新学年がスタートしますね
今回は私が現役生のこの時期に
どんな勉強法で春休みを過ごしたのか
そのことについて詳しく紹介していきます。

大宮開成高校から、一般入試で長野県看護大学に合格!
皆さん、こんにちは!
池袋校担任助手の渡戸 綾海(北里大学看護学部2年、実践女子学園高等学校卒)です。
池袋校に嬉しい現役合格の報告が届きました!
大宮開成高校のSさんが、長野県看護大学看護学部に一般入試で合格しました! おめでとう!


神奈川朝鮮中高級学校のK君、立命館大学映像学部に現役合格!
こんにちは!
早稲田塾横浜校担任助手の塚本 賢治(早稲田塾第36期・横須賀学院高校卒・成蹊大学理工学部4年)です。
またまた年内の合格ニュースをご紹介。
神奈川朝鮮中高級学校のK君、第一志望である立命館大学映像学部に見事現役合格です!
本当におめでとう!

横浜国際高校のSさん、早稲田大学文化構想学部に現役合格!
こんにちは!
早稲田塾横浜校担任助手の池ヶ谷真穂(早稲田塾第36期・横浜緑ヶ丘高校卒・法政大学社会学部4年)です。
またまた年内に紹介しきれなかった合格情報をお伝えします。
横浜国際高校のSさんが、早稲田大学文化構想学部に推薦入試で見事、現役合格です!
本当におめでとう!


横浜雙葉高等学校のKさん、慶應義塾大学環境情報学部にAO入試Ⅱ期で現役合格!
みなさんこんにちは!
横浜校担任助手の齊藤環(神奈川大学付属中・高等学校卒、早稲田塾第38期生、慶應義塾大学環境情報学部2年)です。
今回は、中学3年生から早稲田塾に通い始め、見事第一志望大学に合格した塾生をご紹介します!
横浜雙葉高校のKさん、
慶應義塾大学環境情報学部にAO入試で現役合格です!
しかもなんと、高倍率なⅡ期での合格です!

何が良い勉強法? その悩みを解決!本物の勉強法ガイダンス開催!
皆さんこんにちは!
池袋校担任助手の松岡俊大郎(早稲田大学教育学部1年、私立私立淑徳巣鴨高校卒)です
皆さんこんにちは!
池袋校担任助手の松岡俊大郎(早稲田大学教育学部1年、私立私立淑徳巣鴨高校卒)です。
ついに待ちに待った春休み!部活に遊び…そして勉強!いろいろとやりたいこと、やらなくてはいけないことなど多いと思います。
しかし、みなさん忘れてないでしょうか?春休みは短いということを…
より効率的な、そして現役合格に向けての勉強法を最新情報などをもとにお伝えする
「本物の勉強法」ガイダンス
を
3/11(月)18:00~19:30
で実施いたします!
