2019年11月のレポート一覧

法政大学高校生のための現役合格座談会を開催します!
本日は法政大学高校生の皆さんへ、重要かつ嬉しいお知らせがあります!
なんと、成蹊高校やICU高校などの高校に続いて「法政大学高校生のための現役合格座談会」を開催することが決まりました。
11月21日(木)は早稲田塾吉祥寺校に集合です!

横浜翠陵高校のMさん、 津田塾大学総合政策学科にAO入試で現役合格!
皆さんこんにちは、早稲田塾横浜校担任助手の
石渡沙帆(中央大学法学部法律学科3年、県立追浜高校卒、早稲田塾38期)です。
本日も、早稲田塾横浜校に届いた嬉しいお知らせを皆さんにご紹介します!
横浜翠陵高校のMさん、
津田塾大学総合政策学科にAO入試で現役合格です!おめでとう!

FASID国際開発プログラム第9講
こんにちは!
早稲田塾大崎品川校担任助手の後藤憧伍(武蔵大学人文学部ヨーロッパ文化学科1年)です。11月7日、FASID国際開発プログラム第9講が行われました!
今回は個人プレゼンテーションの中間発表を行いました!
生徒各々が、プログラムを通してこれまで学んできた内容を踏まえ、思い思いの発表を行いました。 発表後は、一人ひとり杉下恒夫先生からのフィードバックを受け、本番の発表に繋げていきます。

英語で「伝える」極意を学ぶ2日間特訓プログラム~2019 Super English Programを実施しました!
11/9(土)・10(日)新宿校にて、未来発見プログラム「Super English Workshop」を行いました。
オールイングリッシュで、「リーディング」と「ライティング」の極意を学び、 秋田県にある国際教養大学の教授と共に、2日間でアカデミックエッセイを完成させるプログラムです。




プロデザイナーの方からデザインの秘訣をレクチャー!
高校生がアプリ開発に挑戦する「プログラマー養成塾 スーパーアプリクリエイターへの道」では、あのアプリのデザインも担当したプロのデザイナーさんが登場!
