2020年02月のレポート一覧

【柏校】共通テスト本番レベル模試を実施しました!
みなさん、こんにちは。
柏校担任助手の座主恵理香です。
(順天堂大学国際教養学部、柏の葉高校卒)
昨日、柏校では共通テスト本番レベル模試を実施しました!



最後の定期テストで最高点をとろう!
こんにちは。早稲田塾横浜校担任助手の平良悠貴(サレジオ学院高校卒・東京理科大学理学部応用数学科3年)です。
2月も終わりになり、いよいよ学年最後の定期テストが始まりますね。前回のテストで思うように点数が取れなかった人や前回より良い点を取りたい人、そんなあなたは、是非「定期テスト対策勉強会」を活用しましょう!

一般入試でも小論文を導入する大学が急増!「論文力」はどうしたら身につく?
各大学で、一般入試が佳境を迎えています。本日2月23日は、慶應義塾大学文学部の2020年度一般入試の合格発表日です。
実は、慶應義塾大学の多くの学部では、AO・推薦入試だけでなく、一般入試でも筆記試験に加えて小論文が課されるのをご存知ですか?
文学部、商学部、法学部、環境情報学部、総合政策学部では地歴や数学と小論文が同じ点数配分になっており、論文力が合否を分けます。

江戸女座談会開催!現役合格生に聞いた!早稲田塾での塾生LIFE!
皆さん、こんにちは!
今回、2月11日に江戸女子高校のための座談会が行われた際に来てくれた津田沼校出身の江戸女生に現役合格に向けて早稲田塾でどのような塾生LIFEを送ったのか質問してみました!

ポートフォリオウィークの過ごし方を伝授!
みなさんこんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の吉田瑠奈です。
2月24日から2月29日はポートフォリオウィークということはご存知でしたか?
今回はポートフォリオウィークをどのように過ごすべきかみなさんに伝授したいと思います!


早稲田塾のココが凄い!④ ~東進講座編~
みなさんこんにちは!
早稲田塾横浜こう担任助手の佐藤光(さとうひかり・早稲田塾40期生・桐蔭学園高校卒・横浜市立大学国際教養学部1年)です。
今回は、部活に課外活動に忙しい高校生の皆さんの味方「東進講座」の魅力をお伝えします!!
