合格実績No.1 の早稲田塾講師がお届けする総合型・学校推薦型選抜(AO・推薦入試)情報

大阪大学
工学部

大阪大学 工学部

Give yourself the best chance to get into your dream college.

提出書類により一次選考が行われ、大学入学共通テストの成績、面接試験により合格者を決定する。

※掲載内容は変更されている場合があります。必ず大学のホームページ、入試案内冊子などをご確認ください。

工学部 学校推薦型選抜

最新入試情報から合格のポイントまで
総合型・学校推薦型選抜の全てがわかる!

入試の特徴と出願資格

次の推薦要件(1)~(5)のいずれかに該当する者。 なお、推薦人員枠は1校で学部1学科につき4名以内とし、出願書類は当該高等学校等の長から提出すること。

(1) 高等学校等において、数学、物理学、化学、生物学、地学など科学分野の自由研究又は課題研究を行った者※ (2) 大阪大学 SEEDS プログラムに参加経験のある者 (3) 科学分野のコンテストに出場経験のある者 (4) 調査書の数学、理科の評定平均値が全て4.3以上の者 (5) TOEFL-iBT スコア80点以上(「MyBest Scores」ではなく出願期間の初日から遡り2年以内に取得した「Test Date Scores」)の者、IELTS(Academic Module)スコア6.0点以上(出願期間の初日から遡り2年以内に取得)の者※スーパーサイエンスハイスクール(SSH)、グローバルサイエンスキャンパス(GSC)による研究も含む。

提出書類は、(1) 志望理由書、(2) 推薦書(高等学校等の長が作成)、 (3) 研究成果概要(3種類)・「A 研究の要旨」 研究の要旨を 500 字程度 ・「B 研究の内容」 研究の内容や成果等をA4用紙4枚以内 ・「C 研究に対する志願者の貢献度」 研究に対する志願者の貢献度(指導教員などの関わり等を含む)を記入。 ※上記「2.推薦要件」の(1)~(3)に該当する者のみ提出。 (4) 調査書 、(5) 前記「2.推薦要件」の(2)~(3)を満たしていることを証明できる書類  ※大阪大学所定様式以外でも提出可能とするが、発表会やコンテストの主催者が本人又は学校に送付等しているもので志願者本人の氏名が記載されている確認可能なもの(コピー可)で、大阪大学所定様式に指定された項目がすべて明示されたもの。 ※前記「2.推薦要件」の(2)~(3)に該当する者のみ提出。 (6)英語資格・検定試験(英検、TOEIC、TOEFL-iBT、IELTS、GTEC 等)の成績を証明する書類のコピー(但し、その コピーには所属する高等学校等から原本と相違無い旨の証明が必要)(出願期間の初日から遡り2年以内に取得したもの及び高等学校在学中又は中等教育学校4~6年次(但し、既卒者は高等学校第2学年以降に相当する期間)に取得したものに限る。) ※前記「2.推薦要件」の(5)に該当する者だけでなく、該当書類がある場合は必ず提出してください。

選考は、提出書類と大学入学共通テストの成績、面接の結果から合格者を決定。

入試の概要

1.出願時期

 11月上旬

2.第1次選考合格発表

 12月上旬

3.第2次選考時期

 12月中旬

4.合格発表日

 2月中旬

入試の特色

志願者数が募集人員に対し2倍を超えた学科については、書類審査により第1次選考を行う。

第2次選考は、第1次選考合格者に対し面接を実施。第2次選考の合格者判定は、面接の結果と大学入学共通テストの成績を総合して行う。面接の配点は100点満点とする。

アイディア 合格のツボ

工学部が求める学生像は「課題を自ら発見し解決しようとする意欲に溢れた人」、「高等学校等で主体的に学ぶ態度と能力を身に付けた人」、「グローバル社会での活躍を目指す意欲的な人」、「高い英語(外国語)運用能力を身に付けている人」である。

工学部の「何とかなりそうな条件」をピックアップしてみよう。

まず学校長の推薦が必要な公募制。1高校につき1学科4人以内。

書類で1次選考をする。したがって、ここをクリアできれば、十分に勝機がある。2次は大学入学共通テストと面接などを総合して合否を判定するので、確実な準備と対策をして臨もう。

 

合格戦略をご提案!個別相談はこちら

早稲田塾で大阪大学の入試を対策しよう!

総合型・学校推薦型選抜(AO・推薦入試)対策
1日無料体験お申込受付中です!

CHECK! 総合型・学校推薦型選抜
(AO・推薦入試)について
基礎から知りたい方はこちら

AO・推薦入試