自由が丘校のレポート『校舎の日常』一覧


高3生夏期授業登録まであと2日!
みなさんこんにちは!
自由が丘校担任助手の定光寧々です (慶應義塾大学文学部1年・八雲学園高等学校卒)。
高3生は、科目相談会で受講する夏期授業を決定し、みなさんも各自で計画立てをしていかなきゃ・・・と、焦り始めているのではないでしょうか。
高校3年生としての夏。不安なことがたくさんあると思います。
一例として私の夏の過ごし方を紹介します!

高2・1の夏期の過ごし方とは??
高3の夏期授業登録は、5/20(月)17:00〜!!
では、高2・1はいつなのか?
そして、高2・1の夏には、一体何をしたら良いのか?
高2・1生の夏期授業説明会を実施しました!

高3夏期授業登録まであと3日!!
自由が丘校担任助手2年の神山理喜です。
新学期が始まったと思えば、もう5月中旬!
高3夏期優先登録までは残り3日になり、着々と塾生たちは相談会で夏のプランを決めています。時間の経過は本当に早いです。
特に、忙しい「勝負の夏」はあっという間に終わるでしょう。
そこで「勝負の夏」を「最高の夏」にするために、3つのポイントを私の経験から紹介します。

高3生夏期授業登録まであと4日!
こんにちは! 自由が丘校担任助手の黒柳翔です。
いよいよ高3生夏期塾生優先登録まであと4日となりました。 5/20(月)17:00登録開始に向けて、校舎の相談会にはたくさんの塾生が来ています。
牙城の夏を崩すため、私たちと一緒に最高のプランを組み立てていきます!
そこで第一志望現役合格を目指す皆さんに、私の経験を踏まえた夏の過ごし方を紹介します

高3生夏期授業塾生優先登録まであと5日! 夏期授業相談会にて夏期にやるべきことを決定しよう!
こんにちは! 自由が丘校担任助手の山賀絵梨香です。
いよいよ高3生夏期塾生優先登録まであと5日となりました。
5/20(日)17:00登録開始です!!
校舎では相談会を実施しています。
自分が何を取ればいいのか悩んでしまってる人もいるのではないでしょうか?
提案書を参考にしつつ私たち担任助手も皆さん一人一人に最適なスケジュールが組めるよう相談にのります!全員塾に来てくださいね!!
では、私の夏の過ごし方について紹介させていただきます。

センター試験まであと249日!遂に250日を切りましたね。夏に向けて目標を明確にしましょう!
自由が丘校担任助手の守田啓太郎です。
センター試験まであと249日! 遂に250日を切りました。着実に期限が近付いてきていますね。「あの時、ああやっておけば良かった!」と後悔することのないようにしていきましょう。
そして夏期授業塾生優先登録まであと6日です。相談会も半分が終了しました。すぐチェックできるようにして塾に来てくださいね。

高3生夏期授業塾生優先登録まであと10日! 夏期授業説明会2日目です。
自由が丘校担任助手の宮地真由です。
今日で夏期授業塾生優先登録まであと10日になりました。夏期授業説明会2日目です。
18:00~19:20 / 20:00~21:20
昨日とは実施の時間が異なりますので、注意して来塾してくださいね。
では私の夏の過ごし方をお伝えしていきます!

高3生夏期授業塾生優先登録まであと11日! そして今日から自由が丘校では夏期授業説明会スタートです!
夏期授業塾生優先登録まであと11日になりました! 今日から自由が丘校では高3生の夏期授業説明会がスタートします!

高3生夏期授業塾生優先登録まであと12日! 明日から高3生夏期説明会がスタートします。
自由が丘校担任助手の土岐優佳です。
今年から自由が丘校の担任助手になりました。
カリタス女子高校から青山学院大学総合文化政策学部に進学して、現在大学4年生です。
私は受験生の時、AO入試を受験し、年内の給費生入試を受験し、センター試験を受け、私大の個別入試、英語資格利用型入試、国公立前期、後期といろいろな種類の大学受験を経験してきました。