全校からのお知らせレポート
【未来発見プログラム】ワールドスポーツビジネスプログラム~全米プロスポーツから高校野球・オリンピックまで〜のTAに迫る!
公開日:2021年09月13日
こんにちは!広報部担任助手の穂積葵(法政大学キャリアデザイン学部3年、捜真女学校高等学部卒)です。
本日は、早稲田塾の未来発見プログラム、「ワールドスポーツビジネスプログラム〜全米プロスポーツから高校野球・オリンピックまで〜」でTA(ティーチングアシスタント)をしている担任助手にインタビューを行いました!
そもそも、「ワールドスポーツビジネスプログラム〜全米プロスポーツから高校野球・オリンピックまで〜」とは、日本と世界のスポーツビジネスに精通した日本テレビスポーツ局プロデューサー 佐野徹氏を講師としてお迎えし、スポーツビジネスの新たな可能性を探るプログラムです。
そんなプログラムでTAをしている担任助手たちにスポットライトを当て、このプログラムの魅力ややりがいについて教えてもらいました!
それではさっそく始めていきましょう!
…
左から
和田岳志朗(慶應義塾大学総合政策学部2年、吉祥寺校)
森彩稀(武蔵野大学人間科学部1年、津田沼校)
岸部拓音(中央大学文学部学びのパスポートプログラムスポーツ文化コース1年、横浜校)
杉本陽樹(早稲田大学スポーツ科学部1年、池袋校)

_____このプログラムはどのような流れで行われていますか?
和田 このプログラムは生徒の興味関心によって授業内容が変化します。プレゼンはなく講義とグループワークで構成された5日間です!1日目、2日目は「スポーツの魅力ってなんだろう」という根本の部分から掘り下げていきました。スポーツの本質や大会運営の裏側をも知ることができるプログラムです。

_____なぜこのプログラムのTAをやろうと思ったのか教えてください
和田 「スポーツの魅力をビジネスとして発展させていきたい」という将来の目標があるんです。知見を広げるためにはこのプログラムが最適だなと思い、TAに立候補しました。
森 私は、純粋にスポーツビジネスのプロと仕事として関わる機会は滅多にないと思い、TAをやろうと思いましたね。
岸部 スポーツがすごく好きで、大学ではスポーツの歴史や文化、地域活動、心理について学んでいます。大学で学んだ知識を生徒たちに伝えられるし、自分も生徒が持つ視点を得ることができると思ったからです。
杉本 僕は、大学の専攻でスポーツビジネスのコースを目指しているんです。でもこのコースはとても人気で、積極的に学ばなければ…!と思ったのがきっかけですね。

_____みなさんスポーツがお好きだと思うのですが、過去にどのようなスポーツをしていましたか?
和田 僕は高校時代、水泳部に所属していました!
森 私は、小学校3年生から中学3年生までの6年間、地元の女子サッカーチームに所属していました!高校ではハンドボールをしていましたね。
岸部 たくさんあるのですが…生後9ヶ月から中学3年生まで水泳。小学生の時は野球、中学ではラグビー、高校はバスケットボール、大学では体育会ラクロス部に所属しています!
杉本 野球を10年間続けています!

_____このプログラムにはどんな生徒に参加してほしいですか?
和田 やっぱり、スポーツが好きでたまらない人に是非参加してほしいプログラムです!
森 大会の運営側の様子も知ることができるので、運動は得意じゃないけれど観戦が好き、オリンピックを観ていた!という人にオススメです!
岸部 将来スポーツに関わる仕事をしたい人ですね。プロチームのフロントやチームのリーダー的ポジションに関わりたいと思っている人であれば、文句無しでオススメしたいです!
杉本 3年生で試験本番を控えている人ですね。面接などで使える知識や、スポーツの学びに新たな切り口が発見できると思います。

_____このプログラムの魅力を教えてください
和田 スポーツの魅力を再発見できるところです!スポーツって今まで部活などでされるがままにやってきた人が多いと思うんですけど、このプログラムを通してスポーツの良さを改めて見つけることができます。
森 スポーツの根本的な面白さを見られるところだと思います。例えば、「オリンピックでの選手の活躍になんで感動するんだろう?」とか表面的な面白さから一歩踏み込んでスポーツについて知ることができます。
岸部 日本テレビスポーツ局プロデューサーの佐野徹さんからのお話を聴き、自分自身の考えに落とし込むことで必ず将来のために活かせると思います。スポーツという分野で今までになかった視野を身に付け、とても深いものだなと感じることができます!
杉本 スポーツの本質を見つめ直せるところだと思います。そもそもこのプログラムは、「スポーツはなぜ楽しいのか」といったスポーツの本質や魅力を見つめ直すところから始まります。将来スポーツに関わった時に絶対に役に立つことが学べるプログラムです。
…
早稲田塾ではこの他にもたくさんの未来発見プログラムを開催しています。
詳しくはこちらから!
次回の広報部ワセダネもお楽しみに!