ワセダネ 早稲田塾からのホットな情報を発信するブログ

全校からのお知らせレポート

【未来発見プログラム】異文化交流プログラムのTAに迫る!


こんにちは!広報部担任助手の穂積葵(法政大学キャリアデザイン学部3年、捜真女学校高等学部卒)です。

本日は、早稲田塾の未来発見プログラム、「異文化交流プログラム」でTA(ティーチングアシスタント)をしている担任助手にインタビューを行いました!

そもそも、「異文化交流プログラム」とは、命館アジア太平洋大学(APU) 国際経営学部 李根煕教授を講師として迎え、さらに立命館アジア太平洋大学の国際学生を招き、国際社会で直面する問題について理解を深め、「国際的な視点」を養っていくプログラム。しかも原則英語で進行するプログラムのため、英語力の向上も期待できます!

そんなプログラムでTAをしている担任助手たちにスポットライトを当て、このプログラムについて色々教えてもらいました!

それでは今回もさっそく始めていきましょう!

小林幹(早稲田大学文化構想学部1年、池袋校)

下中結生(東京女子大学現代教養学部心理コミュニケーション学科心理学専攻1年、自由が丘校)

中村光瑠(青山学院大学文学部英米文学科1年、青葉台校)

原彩夏(中央大学法学部国際企業関係法学科1年、吉祥寺校)

 

_____このプログラムの流れを教えてください

下中 立命館アジア太平洋大学の国際学生10名を迎え、学生1人につき塾生が5〜7人割り当てられ、グループを組みます。プログラムは基本的にそのグループで進行。環境問題などの世界規模の社会問題について英語でディスカッションをしたり、事前に調べてきたデータを基にしてさらに自分たちで深めたい内容を決めアンケートなどを実施しながら調査を重ねて、最終日にプレゼンを行うという流れです。 

 

_____なぜこのプログラムのTAを?

中村 去年、実際に異文化交流プログラムを塾生として受けました。このプログラムを通して、自分自身すごく成長できたんです。李教授が“Everyone can be the leader” “Don’t be afraid” “See your opinion”と言ってくれました。今までは結構消極的だったけれど、 この言葉で自分がすごく変われた。今度は担任助手になって自分がサポートする側になりたいと思いTAになりました。  

小林 高校時代にオンライン英会話などをやっていて、異文化交流が結構好きで、このプログラムを知り興味を持ちました。塾生の時は日程的に受講できず終わってしまったので、TAで参加できるなら!と思ったのがきっかけです。  

原 留学をしていたこともあり、もともとこのプログラムに興味を持っていました。塾生の時に受講したことはなかったのですが、担任助手になって国際系を目指す塾生の担当になることや面談をする機会が多くなったんです。そういう生徒のためにも、国際系を目指す塾生がどんな視点で学んでいるのか、担任助手という立場として塾生に還元できる何か身に付くものがあれば良いなと思い、TAとして参加することを決めました。  

下中 私は異文化交流プログラムに一昨々年と一昨年の2回受講しました。先生が「多様性はいいことだよ」と何度もおっしゃっていて、この言葉があったおかげで「自分は自分でいいんだ」と思えるように。それでTAとしてまたこのプログラムに参加したいと思ったのがきっかけです。 

 

_____どのような塾生にこのプログラムをおすすめしますか?

中村 国際問題に興味を持っている人におすすめしたいですね。日本にいると外国人と関わる機会ってあまり無いですが、このプログラムでは関わることができる。「多様性」がテーマであるように、1つの問題に対してたくさんの意見が出てきます。そういった面から「多様性」を目の当たりにして学ぶことができる。国際系を目指す人には本当にぴったりなプログラムです。 

小林 やりたいことが決まってない人、というか全員に参加してほしいですね。むしろここから何かを得て帰ってほしい。国際系を目指す塾生はもちろん、「英語を話したい」というくらい軽い気持ちで参加しても良いと思います。それでも語学力の向上に繋がるし、そこから得られる異文化交流の楽しさや社会問題への関心もついて来ると思います!

 

原 プログラム名の通り、国際系の人には、ぜひ参加してほしい。新型コロナウイルスの影響で留学行けなかった人は特に参加することをおすすめしますね。オンラインだけど色んな国の人と交流ができるので!国際系でなくても社会問題って外国人や多様性の問題と繋がっていることが多い。色んな分野の人に適していると思いますね。  

下中 経験を踏まえると誰でも参加ができるプログラムです。なぜなら、私も高1・高2と異文化交流プログラムに参加した時、国際系に全く興味がありませんでした。でも初めて参加した時、すごく楽しかったんですよ。数日間だけど塾生同士で生まれる絆とかあって。それにAPUについて知ることができ、APUで勉強したい!と思えるプログラムです。APUを志望している人は絶対参加した方が良いです!そうでなくても、経験としてステータスアップできるプログラムなので誰にでもおすすめしたいプログラムです。

早稲田塾ではこの他にもたくさんの未来発見プログラムを開催しています。

詳しくはこちらから!

次回の広報部ワセダネもお楽しみに!

information

早稲田塾ではAO・推薦入試(総合型選抜・学校推薦型選抜)オンライン説明会を実施しています。

詳しくはこちらから!

先着順・定員順のため、お申し込みはお早めに!

 

カテゴリ:

投稿者:穂積 葵

校舎一覧

最高の学習環境を君に。

校舎一覧