2020年04月のレポート一覧

担任助手が提案する!家でもできること【平常Ⅱ期授業スタート編】
皆さん、こんにちは!池袋校担任助手の渡戸 綾海(北里大学看護学部4年、実践女子学園高等学校卒)です。
石井さんに引き続き、私からは明日から平常Ⅱ期の授業が始まる準備として、自宅で集中して受講するための環境づくりを提案します!

担任助手が提案する!家でもできること【朝のルーティン編】
池袋校担任助手の石井 翔(慶應義塾大学 環境情報学部3年 西武学園文理高校卒)です。
山崎さんに引き続き、私からは自宅での生活をより有意義にするために「朝からできるルーティン」を提案します!

担任助手が提案する!家でもできること【進路発見編】
皆さん、こんにちは。
池袋校担任助手の 山崎 永麗南(成城大学法学部法律学科 3年 成城学園高等学校卒)です
佐藤さんの次は、私から、今すべきことで、かつ、家でもできることをお伝えします。今回は「進路発見編」です。
「進路発見」って具体的に何をすればいいんだろう、という悩みをお持ちではありませんか?そんな疑問を解決するために、参考にしてみてください。

担任助手が提案する!家でもできること【高速マスター編】
みなさん、こんにちは。
池袋校担任助手の佐藤 海渡(電気通信大学 計測・制御システム 4年 東京成徳高校卒)です。
濱田さんに引き続き、私からは家でもできる勉強として高速マスターを提案します!

担任助手が提案する!家でもできること【小論文対策編】
皆さん、こんにちは。池袋校担任助手の濱田蘭奈です。
今まで東進講座、英語資格対策について「家でもできること」を紹介してきましたが、今回は小論文対策編をお伝えします!

担任助手が提案する!家でもできること【英語資格対策編】
皆さん、こんにちは。
池袋校担任助手の金井映里香(慶應義塾大学文学部人文社会学科社会学専攻4年、跡見学園高校卒)です。
前回の濱田さんからバトンタッチして、わたしが提案する、塾に来なくても、家でできることを紹介します。

担任助手が提案する!家でもできること【東進講座編】
皆さん、こんにちは。
池袋校担任助手の濱田蘭奈(慶應義塾大学薬学部薬学科2年、桜蔭高等学校卒)です。
リモートでもできること、まず筆頭にあがるのが東進講座の受講です!!

【池袋校】新人担任助手紹介①~鈴木 日奈子編~
こんにちは!
池袋校担任助手の鈴木日奈子(青山学院大学コミュニティ人間科学部1年、東京学芸大学附属国際中等教育学校卒)です。
早稲田塾41期、青山学院大学コミュニティ人間科学部の鈴木日奈子です。

広尾学園高校のKくん、慶應義塾大学総合政策学部に現役合格です!
皆さん、こんにちは。
池袋校担任助手の五嶋郁海(東京学芸大学幼児教育選修4年、女子美術大学付属高等学校卒)です。
慶應SFC志望者必見!
広尾学園高校のKくんが、慶應義塾大学総合政策学部に見事現役合格を果たしました!

最後のチャンス!新年度特別招待講習の無料招待は今日までです!
皆さん、こんにちは。
池袋校担任助手の五嶋郁海(東京学芸大学幼児教育選修4年、女子美術大学付属高等学校卒)です。
早稲田塾の特別なカリキュラムを体験できる、新年度特別招待講習の申込受付は今日 3/27まで!!
これが最後のご案内です!