2020年03月のレポート一覧

「リアルSFC」を開催しました!
皆さん、こんにちは。
池袋校担任助手の石井翔(慶應義塾大学環境情報学部新3年、私立西武学園文理高校卒)です。
本日は、3/20に新宿校にて開催されたガイダンス「リアルSFC」の様子をお伝えします!

池袋校ではコロナウイルス対策を徹底しています!
皆さん、こんにちは! お元気ですか?
池袋校担任助手の石橋 初(慶應義塾大学文学部人文社会学科1年、学習院女子高等科卒)です。
緊張した状態が続いていますが、池袋校の近くの公園では桜が満開に咲いています!!受付から見えるので、ぜひ塾に来た際には見てみてください❀✿
さて本日は、池袋校で行っているウイルス対策についてのお知らせです。

新高1生必見!3月最後のAO・推薦入試説明会を行います!
みなさん、こんにちは。
池袋校担任助手の五嶋郁海(東京学芸大学幼児教育選修4年、女子美術大学付属高等学校卒)です。
3月もあと1週間となりました。
新高校1年生のみなさんは、4月からついに高校生となりますね!
そんな新高1生のみなさんに、3月最後のAO・推薦入試説明会のお知らせです!

新人担任助手がデビューします!
皆さん、こんにちは。
池袋校担任助手の渡戸 綾海(北里大学看護学部3年、実践女子学園高等学校卒)です。
明日、春から大学生になる新人担任助手が池袋校にやってきます!

宝仙学園理数インター高等学校のHくん、上越教育大学学校教育学部に現役合格です!
皆さん、こんにちは。
池袋校担任助手の五嶋郁海(東京学芸大学幼児教育選修4年、女子美術大学付属高等学校卒)です!
国公立大学を目指す高校生必見!
宝仙学園理数インター高等学校のHくんが、上越教育大学学校教育学部に見事現役合格を果たしました!

城北高校合格座談会を実施しました!
3月17日(火)に、城北高校合格座談会を行いました!
慶應義塾大学文学部、早稲田大学文学部にAO・推薦入試で合格した先輩に来ていただき、合格体験を語っていただきました。
★AO・推薦入試と一般入試の両立はできるの?
★部活と学校の勉強と受験対策の時間的バランスは?
など、高校生の皆さんのリアルな疑問に答えてくれました。

学習院女子高等科合格座談会を行いました!
学習院女子高等科 合格座談会を行いました!慶應義塾大学法学部、上智大学経済学部に現役合格した先輩に来ていただき、担任助手3人も交えたホットな会になりました!

今週末もAO・推薦入試説明会を行います!
皆さん、こんにちは。
池袋校担任助手の五嶋郁海(東京学芸大学幼児教育選修4年、女子美術大学付属高等学校卒)です。
今週末 3/15(日)のAO・推薦入試説明会のお知らせです!

この春、一気に差をつけるには…?
こんにちは。
池袋校担任助手の金井映里香(慶應義塾大学文学部人文社会学科社会学専攻3年、跡見学園高校卒)です。
休校になっている高校が多くありますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
早稲田塾では「春が受験の天王山」です。
この春、第一志望合格への第一歩を踏み出しましょう!!

城北高校生必見!AO・推薦現役合格座談会【城北高校編】が開催されます!
皆さん、こんにちは。池袋校担任助手の濱田蘭奈です。
今回お知らせするイベントは、
AO・推薦現役合格座談会【城北高校編】です!