2019年08月のレポート一覧

私の高3時代 -七条編-
こんにちは、担任助手の七條祐香(田園調布雙葉学園高校卒、慶應義塾大学環境情報学部1年)です!今回は、私の高3の夏休みについてお話しします! 私の高校は高3になってもがっつり行事をやるところでした。そのため8月後半からは文化祭準備に追われる日々。


私の高3時代 -田中編-
こんにちは!早稲田塾青葉台校担任助手の田中小春です(日本大学高等学校卒 日本女子大学心理学科1年)です。今回は、自己紹介の時にも少し書きましたが私の高校3年生についてお話させていただきます。

スーパースポーツ科学プログラムレポート! ~2日目Part1~
スーパースポーツ科学プログラム担当の小池万里華です。2019年は2日目からは立命館大学びわこ・くさつキャンパスに実際に足を運びました。1泊2日というとても短い期間でのプログラム。集中して取り組みます。

横浜国立大学教育学部ってなにができるの?
突然ですがみなさん、横浜校には、横国教育に通っている担任助手がたくさんいることを知っていましたか・・・
そもそもやっていることって、何か違うの?と疑問を持つ方もいるでしょう。
そこで今回、同じ大学、学部にいる学生でも、やっていることは人それぞれ!ということを、横国教育で学んでいる1年生3人が、みなさんにお伝えしていきます!

スーパースポーツ科学プログラムレポート! ~1日目~
スーパースポーツ科学プログラム担当の小池万里華です。6/30(日)、8/6(火)、8/7(水)でスーパースポーツ科学プログラムを実施しました。今日からは数回に渡って2019年のスーパースポーツ科学プログラムを紹介していきます。

-2-300x225.jpg)

横浜校のA君、慶應義塾大学環境情報学部にAO入試9月入学A方式で現役合格!
横浜校のA君、慶應義塾大学環境情報学部にAO入試9月入学A方式で現役合格!
みなさんこんにちは!
早稲田塾横浜校担任助手の今村早希(法政大学社会学部4年・市立金沢高校卒)です。
A君が慶應義塾大学環境情報学部にAO入試9月入学A方式で第一志望現役合格です!
なんと横浜校から2019年度最初の現役合格者です!おめでとう!

【柏校】「千葉大学 & 筑波大学 AO・推薦入試説明会」開催!
みなさん、こんにちは!
柏校担任助手の北村有紗です。
(上智大学文学部新聞学科、東洋大学附属牛久高校卒)
8/18(日)、柏校にて「千葉大学&筑波大学 AO・推薦入試説明会」が開催されます!