2020年05月のレポート一覧

双方向型学習で英語4技能を効率よく高めよう!
皆さん、こんにちは。
池袋校担任助手の金井映里香(慶應義塾大学文学部人文社会学科社会学専攻4年、跡見学園高校卒)です。
早稲田塾では、双方向型のオンライン授業を実施しています。
前回の論文作法編に続き、今回は早稲田塾大人気カリキュラム「英語特訓道場」をご紹介します!

大崎品川校担任助手紹介part1
今年度、大崎品川校の担任助手としてデビューした新メンバーを紹介します。
今回、紹介するのは立教池袋高校から早稲田大学文化構想学部JCulPに現役合格した秋吉正太さんです。

【津田沼校】担任助手紹介 Part 7 ~濱田 梨々子 編~
こんにちは! 津田沼校担任助手になりました濱田 梨々子(ハマダ リリコ)です!
江戸川女子高校の英語科出身で現在は中央大学文学部人文社会学科東洋史学専攻の1年生です。

高3生へ AO・推薦入試説明会締切迫る
皆さん、こんにちは。
柏校担任助手の栗原璃子です。
(上智大学経済学部経済学科、常総学院高校卒)
高3生の皆さんへ
AO・推薦入試のチャンスはまだあります!

あと4週間! 全国統一高校生テスト申込受付中!!
こんにちは、津田沼校ケア・スタッフの小俣憲一です。
学校再開の見込みが立ち、徐々に登校する機会が増えていきますね。この約2か月間の生活習慣もここから変わっていくと思いますが、ペースを崩さないように過ごしていきましょう。
そして、約1か月後には大事な模試がありますね!


担任助手の日常#3 withコロナ時代
みなさんこんにちは!
町田校担任助手のMU(カリタス女子高等学校卒 上智大学外国語学部英語学科1年)です。
今回は担任助手の日常第三弾!私の朝のルーティーンと心がけていることをお話します!!

高校生、またその保護者の方へ贈る Withコロナ時代の大学受験論考#10 【オンラインコミュニケーション編】
みなさんこんにちは。早稲田塾青葉台校の阿部倫太朗です。
前回に引き続き、コロナ時代の大学受験の論考第10弾を皆様にお届けします。現役高校生の大学受験指導を15年間やってきた経験から、価値ある情報を皆さんにお届けすることで、少しでも高校生やその保護者の方の、先行きが見えない不安を解消できればと思います。
今回は「オンラインコミュニケーション編」です!


5/30(土)「高3生 スポーツで可能性を広げるAO・推薦入試説明会」実施!
皆さんこんにちは。早稲田塾藤沢校担任助手の佐藤亘(青山学院大学法学部法学科2年、湘南工科大学附属高等学校卒)です。
5/30(土)にオンラインで
「高3生 スポーツで可能性を広げるAO・推薦入試説明会」を実施します!