池袋校のレポート『校舎からのアドバイス』一覧

私の研究テーマ紹介~尹裕仙編~
みなさん、こんにちは!
池袋校担任助手の尹 裕仙(上智大学総合グローバル学部4年 東京朝鮮中高級学校卒)です。
これから高3生にとっては出願に向けた勝負の夏、高2.1生にとっては進路発見の夏が始まります。
そんな時期だからこそ、本日は私が大学で実際に行っている研究の中身をご紹介します!

私の研究テーマ紹介~石井翔編~
皆さん、こんにちは!
池袋校担任助手の石井翔(慶應義塾大学 環境情報学部 環境情報学科3年、西武学園文理高校卒)です。
これから高3生にとっては出願に向けた勝負の夏、高2.1生にとっては進路発見の夏が始まります。
そんな時期だからこそ、本日は私が大学で実際に行っている研究の中身をご紹介します!

私の研究テーマ紹介~佐藤海渡編~
皆さん、こんにちは!
池袋校担任助手の佐藤 海渡(電気通信大学4年 計測・制御システム、東京成徳高校卒)です。
これから高3生にとっては出願に向けた勝負の夏、高2.1生にとっては進路発見の夏が始まります。
そんな時期だからこそ、本日は私が大学で実際に行っている研究の中身をご紹介します!

私の研究テーマ紹介~山崎永麗南編~
皆さん、こんにちは!池袋校担任助手の山崎永麗南(成城大学法学部法律学科3年、成城学園高等学校卒)です。
これから高3生にとっては出願に向けた勝負の夏、高2.1生にとっては進路発見の夏が始まります。そんな時期だからこそ、本日は私が大学で実際に行っている研究の中身をご紹介します!

私の研究テーマ紹介〜金井映里香編〜
皆さん、こんにちは!
池袋校担任助手の金井映里香(慶應義塾大学文学部社会学専攻4年、跡見学園高校卒)です。
これから高3生にとっては出願に向けた勝負の夏、高2.1生にとっては進路発見の夏が始まります。
そんな時期だからこそ、本日は私が大学で実際に行っている研究の中身をご紹介します!

模試を活用して学力を上げるコツとは?
皆さん、こんにちは!
池袋校担任助手の渡戸綾海(北里大学看護学部看護学科4年、実践女子学園高等学校卒)です。
6/21(日)に、池袋校では全国統一高校生テストが実施されましたが、皆さんは模試を受けっぱなしにしていませんか?
ただ受験するだけはもったいない!
受験後の復習の仕方をご紹介します。

【高2.1生】夏期授業の登録がスタートします!
皆さん、こんにちは。
池袋校担任助手の金井映里香(慶應義塾大学文学部人文社会学科社会学専攻4年、跡見学園高校卒)です。
いよいよ明日、6/23(火)から6/25(木)までが高2.1生の夏期授業優先登録期間です。


【高3生】夏期授業の登録がスタートします!
こんにちは。
池袋校担任助手の橋本萌(慶應義塾大学環境情報学部1年)です!
いよいよ、明日の6/18(木)から6/20(土)までが高3生の夏期授業登録が開始します!!

夏期特別招待講習のお知らせ
みなさん、こんにちは!
池袋校担任助手の佐藤 海渡(電気通信大学 計測・制御システム4年)です。
いよいよ夏の気候になってきました。
そして早稲田塾の夏といえば・・・
そう!
夏期特別招待講習が開講されます!