早稲田塾全校舎からのレポート一覧

大崎品川校担任助手紹介part6
みなさんこんにちは。大崎品川校担任助手の秋山栞です。
大崎品川校担任助手紹介リレー、6回目となる今日は学習院高等科から上智大学文学部新聞学科に進学した柏崎友哉さんです。

「The Real 早稲田」も大好評! 合格者が語る、グローバル入試で早稲田大学社会科学部TAISIに現合る「出願戦略」とは!?
皆さん、こんにちは!
早稲田塾横浜校担任助手の榎本遥夏(早稲田塾41期・実践女子学園卒・早稲田大学社会科学部TAISI1年)です。さて、今回はこの時期に多くの高3生が書き始める、もしくは考え始める併願校の戦略について、私の経験をお話します!

夏期特別招待講習 申し込みスタート!
みなさん、こんにちは!
柏校担任助手の星野さゆりです。(順天堂大学国際教養学部、常総学院高校卒)
本日より夏期特別招待講習の申し込みがスタートしました!

自宅にいながら、ポートフォリオを充実させる秘密とは?
皆さんこんにちは。
池袋校担任助手の金井映里香(慶應義塾大学文学部人文社会学科社会学専攻4年、跡見学園高校卒)です。
このご時世で部活動の大会がなくなったり、ボランティアができなかったりと活動実績を増やすことはできないと諦めている方いらっしゃいませんか?
他方で、早稲田塾生はむしろこの状況を逆手に取って、着実にポートフォリオを積み重ねています。
今回は、今だから圧倒的に差がつく、早稲田塾オリジナルカリキュラムをご紹介します!

2020夏 重要 親子セミナーを開催します!
皆さん、こんにちは。
早稲田塾柏校、担任助手の星野さゆりです。
(順天堂大学国際教養学部、常総学院高校卒)
6/13(土)、6/14(日)に親子セミナーが実施されます。

明日から6月スタート! 成果を出す1ヶ月にしましょう。
早稲田塾横浜校ケア・スタッフの小池万里華です。
5月から横浜校に来ています!
緊急事態宣言もあけて、少しずつ校舎に来てくれる塾生の方いるかと思います。
その時は是非声をかけてくださいね!
-225x300.jpeg)

親子セミナーに参加しよう!
こんにちは、担任助手の石橋華子(早稲田大学政治経済学部政治学科1年、東京女学館高等学校卒)です!
6月13日と14日に親子セミナーが実施されることをご存じでしたか?
-300x225.jpeg)
