全校からのお知らせのレポート『スーパースポーツ科学プログラム』一覧


スーパースポーツ科学プログラムレポート! ~最終日Part3~
スーパースポーツ科学プログラム担当の小池万里華です。最終日、最後はプレゼンテーションを行いました。テーマは「2030年、どんな社会になっているのか、そして自分はどうなりたいのか」を健康科学・スポーツを関連させてプレゼンしていきます。

スーパースポーツ科学プログラムレポート! ~最終日Part2~
スーパースポーツ科学プログラム担当の小池万里華です。最終日最後の講義は福谷充輝助教の「スポーツ科学の世界」という講義でした。

スーパースポーツ科学プログラムレポート ~最終日Part1~
スーパースポーツ科学プログラム担当の小池万里華です。遂にレポートも最終日、8/7(水)の様子をお届けします。朝10時から早速講義がスタート。最初の講義は上田憲嗣准教授による「動作コオーディネーション理論とコオーディネーショントレーニング」です。


スーパースポーツ科学プログラムレポート! ~2日目Part1~
スーパースポーツ科学プログラム担当の小池万里華です。2019年は2日目からは立命館大学びわこ・くさつキャンパスに実際に足を運びました。1泊2日というとても短い期間でのプログラム。集中して取り組みます。

スーパースポーツ科学プログラムレポート! ~1日目~
スーパースポーツ科学プログラム担当の小池万里華です。6/30(日)、8/6(火)、8/7(水)でスーパースポーツ科学プログラムを実施しました。今日からは数回に渡って2019年のスーパースポーツ科学プログラムを紹介していきます。