合格実績No.1 の早稲田塾講師がお届けする総合型・学校推薦型選抜(AO・推薦入試)情報

立教大学
スポーツウエルネス学部

立教大学 スポーツウエルネス学部

Give yourself the best chance to get into your dream college.

スポーツウエルネス学部は2023年4月より開設された新しい学部で、自由選抜入試を実施している。提出書類、小論文、面接によって総合的に評価を行い、合格者を決定する。募集人員は30名程度。

※掲載内容は変更されている場合があります。必ず大学のホームページ、入試案内冊子などをご確認ください。

2025年8月20日更新

スポーツウエルネス学部 自由選抜入試

【開催中】
総合型選抜オンライン説明会

入試概要


interior-designer-or-architect-reviewing-blueprint

1.おもな出願資格

・高等学校の評定平均値が3.5以上のもの。

・指定の英語資格のスコアを提出できるもの。

・次の資格ⅠからⅦのいずれかに該当するもの。

[資格Ⅰ]
スポーツの分野(パラスポーツおよびeスポーツを含む)で優秀な成績を収めた者もしくは当該成績を収めた者に対して指導的役割を果たした者(選手以外を含む)。

[資格Ⅱ]
指定のスポーツの分野で都道府県レベル以上の大会においてベスト8 以上の成績を収めた者もしくは当該成績を収めた者に対して指導的役割を果たした者(選手以外を含む)。団体競技の場合は、ベスト8 以上の成績を収めたチームで、レギュラーまたはそれに準ずる選手として活躍した者もしくは指導的役割を果たした者(選手以外を含む)。

[資格Ⅲ]
芸術分野(音楽、バレエ、書道、日本舞踊など)で、優秀な成績を収めた者。

[資格Ⅳ]
自然・環境分野(ボーイスカウトやガールスカウト、山岳活動やアウトドア活動、自然環境ボランティア、持続可能な社会づくりに関わる活動など)で特別な実績を挙げた者。

[資格Ⅴ]
文系分野(小説、ジャーナリズムなど)で全国または国際レベルの大会への出場経験を有する者。

[資格Ⅵ]
理系分野の全国または国際レベルの大会(科学オリンピック〈数学、物理、化学、生物学、地学、情報〉、日本学生科学賞、高校生科学技術チャレンジ、ロボットコンテスト、中高生・スポーツデータ解析コンペティション、SIGNATEなど)への出場や理系分野の学会発表の経験を有する者。

[資格Ⅶ]
次の(ⅰ)・(ⅱ)のいずれかを満たす者。
(ⅰ) 外国において、外国の学校教育制度に基づく中学校・高等学校(第7 学年以上に相当する課程)で、継続して3 学年以上の課程を修了した者(2026年3 月までに修了する見込みの者を含む)。
(ⅱ) 外国において、外国の学校教育制度に基づく小学校・中学校・高等学校で、通算して5 学年以上の課程を修了した者(2026年3 月までに修了する見込みの者を含む)。

2.出願期間

9月中旬

3.出願書類

活動報告書、競技実績報告書・証明資料、調査書など(学部によって異なる)

4.試験時期

11月中旬

5.試験内容

小論文、面接試験(個別面接、プレゼンテーション、グループディスカッション)

6.結果発表

12月上旬

早稲田塾で立教大学の入試を対策しよう!

総合型・学校推薦型選抜(AO・推薦入試)対策
1日無料体験お申込受付中です!

CHECK! 総合型・学校推薦型選抜
(AO・推薦入試)について
基礎から知りたい方はこちら

AO・推薦入試