ワセダネ 早稲田塾からのホットな情報を発信するブログ

横浜校レポート

慶應義塾小論文ってなに?


こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の土屋桃(早稲田塾40期生/湘南白百合学園高等学校卒/慶應義塾大学文学部一年)です。
早稲田塾には色々な小論文の講座があるけれどどの講座が良いのかわからない方や慶應に興味がある方は必見!今日は慶應義塾小論文についてお話したいと思います!

そもそも慶應義塾小論文とは、慶應義塾大学で実際に出題された問題を使って読解力や論文力、学部別の専門知識、思考力を身に付ける授業です。

この講座の特徴はズバリ、提出した論文の添削が即日帰ってくるところです!
やはり、この強みは改善点をその日・の内に発見できるため、復習にはもちろん、翌週の授業の予習にも役に立ちます。

また、講座のTA(ティーチングアシスタント)は全員慶應義塾大学に現役合格し、現在在学中のメンバーなので、受験生のときの実体験、勉強方法や大学生活など、フレッシュなアドバイスも聞けます!

さまざまな学部の問題を解くところも魅力の一つです!一つの学部に絞らず、法、文、経済、総合政策、環境情報学部などの問題に横断的に取り組むからこそ、志望理由作成や小論試験の解答に求められる広く深い知識を身に付けられ、自分のやりたい学びの方向性を絞り込めます。

慶應義塾小論は持ち物にも特徴があります。
まずはペン!赤マーカー、青マーカー、黄色マーカー、緑マーカー、赤ペン、青ペン。これが必須になります。
また、ノートも授業用、まとめ用、写経用 三種類用意してください!
写経ってなに!? と思ったかもしれませんが、これこそ が大事な勉強方法です。写経は新聞の社説を暗記し、本文を見ずにノートに文字に起こす勉強で、文章構成力や時事の知識量が飛躍的に伸びます!

講座で取り扱うのは慶應義塾大学の入試問題だけですが、学校では教わらなっかった文章の作り方や読解力、学問的知識が身につけられるので、慶應に限らず大学に提出する志望理由書や他大学の小論文試験、大学入学後のレポート作成にも役立ちます。
慶應に行きたい!慶應は考えていないけれど論文力を上げたい!学びたいことがまだ決まっていない!
どんな人にもオススメの講座です。慶應義塾小論文でお会いできるのを 楽しみにしています!!

カテゴリ:

    投稿者:

    校舎一覧

    最高の学習環境を君に。

    校舎一覧