2020年04月のレポート一覧


自宅でもできること パート① ~大学リサーチ編~
皆さんこんにちは! 津田沼校担任助手の小室遥香(獨協大学外国語学部英語学科2年、私立江戸川女子高校出身)です。
今日は、お家でも取り組めること パート①として<大学リサーチ編>を紹介します!

【柏校】4/13(月)オンライン授業のお知らせ
みなさん、こんにちは!
柏校担任助手の磯部理沙です。
(東京理科大学薬学部薬学科、広島三育学院高校卒)
自宅学習は計画的に進められていますか?
いよいよ明日、平常授業がオンラインで始まります!

担任助手が提案する!家でもできること【平常Ⅱ期授業スタート編】
皆さん、こんにちは!池袋校担任助手の渡戸 綾海(北里大学看護学部4年、実践女子学園高等学校卒)です。
石井さんに引き続き、私からは明日から平常Ⅱ期の授業が始まる準備として、自宅で集中して受講するための環境づくりを提案します!

担任助手が提案する!家でもできること【朝のルーティン編】
池袋校担任助手の石井 翔(慶應義塾大学 環境情報学部3年 西武学園文理高校卒)です。
山崎さんに引き続き、私からは自宅での生活をより有意義にするために「朝からできるルーティン」を提案します!

【経験者は語る】今をどう過ごすか~私のオススメ勉強法 栗田編~
早稲田塾横浜校担任助手の栗田真実(早稲田塾40期・日本大学高校卒・横浜国立大学経営学部経営学科2年)です。青ペンノート勉強法で、この期間を有効活用しましょう!

【特別公開】今をどう過ごすか~私のお勧めの本 三浦編~
こんにちは!横浜校担任助手の三浦正太郎(早稲田塾40期生・鎌倉学園高等学校卒・東京農業大学農学部動物科学科2年)です!新型コロナウイルス( COVID-19 )の広まりによって命を守るためにみなさん自宅にこもり切っているころだと思います。と、言うことで!こもり切っているみなさんに是非読んでほしい本をご紹介するコーナー 横浜校担任助手プレゼンツ!”今読んでおくべき!私のお勧めの本!!”第2弾です!


担任助手が提案する!家でもできること【進路発見編】
皆さん、こんにちは。
池袋校担任助手の 山崎 永麗南(成城大学法学部法律学科 3年 成城学園高等学校卒)です
佐藤さんの次は、私から、今すべきことで、かつ、家でもできることをお伝えします。今回は「進路発見編」です。
「進路発見」って具体的に何をすればいいんだろう、という悩みをお持ちではありませんか?そんな疑問を解決するために、参考にしてみてください。

担任助手が提案する!家でもできること【高速マスター編】
みなさん、こんにちは。
池袋校担任助手の佐藤 海渡(電気通信大学 計測・制御システム 4年 東京成徳高校卒)です。
濱田さんに引き続き、私からは家でもできる勉強として高速マスターを提案します!