池袋校のレポート『校舎の日常』一覧



大学入試の鍵は「先手必勝」!周りと差がつく今がチャンスです。
こんにちは。
池袋校担任助手の金井映里香(慶應義塾大学文学部人文社会学科社会学専攻4年、跡見学園高校卒)です。
緊急事態宣言に伴い外出自粛が続く中、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
早稲田塾ではこの時期に大きな差をつけるために、オンライン授業やオンライン面談など様々な取り組みを行なっています。
今回は、その一環として実施している、「オンライン個別相談会」をご紹介します。

担任助手が提案する!家でもできること【自宅学習編】
皆さん、こんにちは! 池袋校担任助手の山﨑 愛生(東京都立大学健康福祉学部1年、大東文化大学第一高等学校卒)です。
渡戸さんに引き続き、私からは自宅学習をより有意義な時間にするための“ポートフォリオ”自習室を紹介します!



担任助手が提案する!家でもできること【平常Ⅱ期授業スタート編】
皆さん、こんにちは!池袋校担任助手の渡戸 綾海(北里大学看護学部4年、実践女子学園高等学校卒)です。
石井さんに引き続き、私からは明日から平常Ⅱ期の授業が始まる準備として、自宅で集中して受講するための環境づくりを提案します!

担任助手が提案する!家でもできること【朝のルーティン編】
池袋校担任助手の石井 翔(慶應義塾大学 環境情報学部3年 西武学園文理高校卒)です。
山崎さんに引き続き、私からは自宅での生活をより有意義にするために「朝からできるルーティン」を提案します!

担任助手が提案する!家でもできること【小論文対策編】
皆さん、こんにちは。池袋校担任助手の濱田蘭奈です。
今まで東進講座、英語資格対策について「家でもできること」を紹介してきましたが、今回は小論文対策編をお伝えします!

担任助手が提案する!家でもできること【東進講座編】
皆さん、こんにちは。
池袋校担任助手の濱田蘭奈(慶應義塾大学薬学部薬学科2年、桜蔭高等学校卒)です。
リモートでもできること、まず筆頭にあがるのが東進講座の受講です!!