2020年08月のレポート一覧

高3生必読!出願直前に実際に起きた事件簿
私が実際に塾生だったときに体験した、目撃した、出願直前に起きた事件をいくつか紹介します!みなさんにも起りうることです。他人事にしないで、この記事を読んでみなさんに出願する際に意識してほしいです!

「大妻多摩生が今やるべきこと」ガイダンスが開催されました!
皆さん、こんにちは!
町田校担任助手の川上愛香(慶應義塾大学環境情報学部1年)です。
先日、オンラインで「大妻多摩生が今やるべきこと」ガイダンスが開催されました!




TIME CUP 2020~英文プレゼンテーション大会開催~
皆さん、こんにちは。 早稲田塾横浜校担任助手の正木美羽(横浜国立大学教育学部保健体育専攻2年・捜真女学校高等学部卒・早稲田塾第40期)です。突然ですが、【TIME CUP】という言葉をご存知でしょうか?

私のポートフォリオ紹介〜石橋華子編〜
みなさん、こんにちは! 池袋校担任助手の石橋華子(早稲田大学政治経済学部1年、東京女学館卒)です。今日から始まるこのシリーズでは、池袋校所属の担任助手が高校時代にどのような活動をしていたのか、ポートフォリオの一部をお見せします。

メモ力が未来を切り拓く! 私のノート活用法を公開します!!
こんにちは、津田沼校担任助手の出上巧大(法政大学キャリアデザイン学部1年、安田学園出身)です。
今日は、書類やポートフォリオの作成に役立つような、私のノート活用法を紹介します!

入塾から上智総合グローバルに合格するまで~佐藤編~
皆さん、こんにちは。早稲田塾横浜校担任助手の佐藤愛(上智大学総合グローバル学部1年・横浜国際高等学校卒・早稲田塾41期生)です。
今回は、私が入塾してから合格するまでの経緯についてお話します。
私が早稲田塾に入塾したのは高校3年の夏頃でした。早稲田塾に入塾していた友人から早稲田塾で行っているAO・推薦入試対策の内容を聞き、自分も対策をし始めたいと思い高校2年の冬に初めて早稲田塾の体験授業を受けました。

【がんばれ高校3年生】出陣式が開催されます!!
みなさん、こんにちは!
池袋校担任助手の濱田蘭奈(慶應義塾大学薬学部薬学科2年、桜蔭高校卒)です。
来る8月23日、これから入試本番に向かっていく高校3年生のための出陣式が開催されます!