2021年10月のレポート一覧



AO・推薦入試に向けて今やるべきこと〜社会学編〜
皆さんこんにちは。早稲田塾横浜校担任助手の榎本遥夏(早稲田大学社会科学部TAISI2年・実践女子学園卒・早稲田塾41期生)です。今回は「社会学ってなんだろう」「社会学に興味はあるけど、どんなことをすればいいだろう?」という高校1・2年生の向けて、今やるべきことを3つ紹介します!

【柏校】冬期特別招待講習 講座のご紹介②
皆さん、こんにちは!柏校担任助手の星野さゆりです。(順天堂大学国際教養学部、常総学院高卒)今回は、冬期特別招待講習紹介~論文系講座~のご紹介です!

【Ⅱ期締切は11/4(木)まで!】未来発見プログラム「持続可能な社会の実現に向けて~SDGs2030~」
平常授業第Ⅰ期に開講予定の「持続可能な社会の実現に向けて~SDGs2030~」についてご紹介します!

現役慶應生が贈る私の大学自慢~理工学部編~
みなさん、こんにちは!
池袋校担任助手の雨宮佳音(慶應義塾大学理工学部学門C1年、学習院女子高等科卒)です。 今日は「慶應義塾大学理工学部」
について紹介したいと思います!

【Ⅱ期締切は11/4(木)まで!】未来発見プログラム「AIUグローバルコミュニケーションプログラム」
平常授業第Ⅰ期に開講予定の「AIUグローバルコミュニケーションプログラム」についてご紹介します!


AO・推薦入試お悩み相談室~研究テーマ編~
皆さんこんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の岸部拓音(中央大学文学部学びのパスポートプログラム1年・横浜国際高校卒・早稲田塾42期生)です。今回は、研究テーマが決まらないという高2・1生の皆さんに向けて、どういったことをして研究テーマを決めていけば良いのかをお伝えします。
