池袋校のレポート『校舎からのアドバイス』一覧

早稲田塾生は就職活動にも強いって本当?
皆さん、こんにちは。
池袋校担任助手の金井映里香(慶應義塾大学文学部社会学専攻4年、跡見学園高校卒)です。
今回は、就職活動と早稲田塾の学びの親和性についてお伝えします。
The Real担任助手報告による私の就職活動戦線でもお伝えしたように、早稲田塾で培ったものは受験だけでなく、大学や社会に出てからも通用するんです!!


【早稲田塾ってどんな授業があるの?】招待講習を体験しよう!
皆さん、こんにちは!
池袋校担任助手の石橋 初(慶應義塾大学文学部2年、学習院女子高等科卒)です。
本日は、 この春休みから大学入試準備を始めようとお考えの方にお知らせです。
早稲田塾では、新高校1・2・3年生を対象に、新年度特別招待講習のお申込みを受付けております。

春休みは英語資格の勉強を進めよう!
皆さん、こんにちは。
池袋校担任助手の金井映里香(慶應義塾大学文学部社会学専攻4年、跡見学園高校卒)です。
春は受験の天王山。
今回は、英語4技能をバランスよく鍛える早稲田塾のカリキュラムをご紹介します。

【大学入試準備】研究テーマはどう決める?
皆さん、こんにちは!池袋校担任助手の今田優衣(千葉大学教育学部乳幼児教育コース2年、法政大学高校卒)です!本日は、研究テーマの決め方について、私の経験も踏まえながらお伝えします。

大学受験だけじゃない!その先も意識したAO・推薦入試対策を!
皆さん、こんにちは。池袋校担任助手の十和田菜穂(成蹊大学経済学部経済経営学科4年・山村学園高校卒)です。本日は、就職活動も意識したAO・推薦入試対策についてお伝えします。



【新高校1年生】高校生活に向けた準備を進めよう!
皆さん、こんにちは。
池袋校担任助手の金井映里香(慶應義塾大学文学部社会学専攻4年、跡見学園高校卒)です。
新高校1年生の皆さん、高校生活を始める準備はできていますか?
早稲田塾の 「春の30日プログラム」を活用して、高校生活の良いスタートダッシュを切りましょう!!

大学入試を意識した春休みを送ろう!~新高校3年生編~
皆さん、こんにちは!
池袋校担任助手の渡戸綾海(北里大学看護学部4年、実践女子学園高等学校卒)です。
この春、高校3年生になる皆さんに大学入試に向けて今から取り組むべきことをお伝えします。