吉祥寺校のレポート『校舎の日常』一覧



私の合格体験記~慶應義塾大学文学部 竹田 ひかる ver~
みなさんこんにちは!
吉祥寺校担任助手2年の杉山菜々子です 。今回は「私の合格体験記」第5弾として、4月から慶應義塾大学文学部人文社会学科に進学する竹田ひかるさん(西武学園文理高校出身)にインタビューしていきます。

私の現役合格体験記 ~慶應義塾大学法学部 永井帆南美 ver ~
吉祥寺校から現役合格を果たした先輩のインタビューをお届けする「私の合格体験記」シリーズ、本日は慶應義塾大学法学部に進学する永井さんです!
AO・推薦入試は向いていないと思っていた、という永井さん。合格の秘密は・・・?

私の合格体験記~国際基督教大学教養学部 古賀智裕 ver~
吉祥寺校では「私の合格体験記」を連日記載しています。第三弾は、4月から国際基督教大学教養学部に進学する古賀智裕さん(広尾学園高校)にです!

私の合格体験記~国際基督教大学教養学部 北 珠理 ver~
今回は「私の合格体験記」第二弾として、4月から国際基督教大学(ICU)教養学部に進学する北珠理さん(国際基督教大学高校出身)にインタビューしていきます。

立教女学院生がAO・推薦入試に強い3つの理由!
みなさん、こんにちは。早稲田塾吉祥寺校担任助手の梨本真帆(早稲田大学政治経済学部政治学科1年)です!
今回は私の母校、立教女学院高校がAO・推薦入試に強い3つの理由を紹介します!

【合格率驚異の100%】『立教女学院高校生のための現役合格座談会』を開催します!!
部活も勉強も全部頑張る立教女学院生がどのように進路を発見し、早稲田塾を活用して現役合格したのか。立女生だからこそ掴める現役合格ストーリーを今年合格した先輩方、歴代の先輩が伝授します!

私にもAO・推薦入試のチャンスが!?~進路発見編~
吉祥寺校担任助手の平光瑛です。
やりたいことが明確でないから、とAO・推薦入試のチャンスを諦めていませんか? 今回は新高校2、1年生の皆さんに、早稲田塾における「進路発見」という観点でお話させていただきます。

私にもAO推薦入試のチャンスが!?~海外留学編~
吉祥寺校担任助手(立教女学院高等学校出身、早稲田大学政治経済学部1年)の梨本真帆です。
今日は1年間の海外留学経験を活かしたAO・推薦入試のチャンスについてお話します!