早稲田塾全校舎からのレポート一覧

親子セミナーを開催しました!
みなさん、こんにちは!
早稲田塾横浜校担任助手の森田真代(早稲田塾40期生・横浜平沼高校卒・横浜国立大学教育学部2年)です!
本日は、6/13.14に行われた「親子セミナー」についてご報告させていただきます!

探究系高校生の憧れ、筑波大学!「AO・推薦入試説明会 筑波大学(AC・推薦入試)編」オンラインで開催!
筑波大学には筑波大学の理念があり、教授一人ひとりの想いがある。そんな先生方が想いを込めてAO推薦入試をやって頂くわけですから…

【6月21日】全国統一高校生テストが行われます!
こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の大石愛莉(早稲田塾40期・清泉女学院卒・上智大学文学部新聞学科2年)です。6月21日には全国統一高校生テストが行われますね。模試を受験することで、自分の学力をはかることができるのはもちろん、自分の弱点を知りそこを集中的に学ぶことで効率よく勉強することができるようになります。

The real 国公立文系を終えて
6月7日で終わりを向かえた早稲田塾の大人気The Realシリーズですが、先日The Real国公立文系に参加した感想を述べ、勝手に総括してみました。


夏期授業登録間近!!
こんにちは!自由が丘校担任助手の清水結(青山学院大学コミュニティ人間科学部)です!
梅雨に入り、雨が続いていますね… ですが梅雨が明けたら…夏!そう!夏期授業の時期です!13.14日の親子セミナーでは夏期授業の説明がありました。 最新の入試情報や、細かい出願方法、夏から秋にかけての勉強の仕方は参考になったと思います!

夏期特別招待講習のお知らせ
みなさん、こんにちは!
池袋校担任助手の佐藤 海渡(電気通信大学 計測・制御システム4年)です。
いよいよ夏の気候になってきました。
そして早稲田塾の夏といえば・・・
そう!
夏期特別招待講習が開講されます!

【塾生必見】なぜ今、東進講座を進めるべきなのか
みなさんこんにちは!
早稲田塾四谷校担任助手の横内佑貴(立教大学経営学部経営学科2年)です。
今日は特に高3生の皆さんが東進講座をやるべき理由をお話しします。

この夏の「新作」未来発見プログラムは、そのタイトルにアカデミズムの決意表明が見える。
2020年夏は、未来発見プログラム史上最多の新作が開講するが、この新作は、タイトルがそのままアカデミズムの決意表明…

今年の夏は「未来発見プログラム」で自分の可能性を広げよう!
こんにちは! 吉祥寺校担任助手の山下紘司(桐朋高校卒、中央大学法学部1年)です。今回は私を大きく変えた、未来発見プログラムについてお話ししたいと思います。 行動する人が現合る(うかる)人。この夏、一緒にチャレンジしませんか?