横浜校レポート
先月行われたTIME CUPを振り返る!
公開日:2019年10月01日
みなさんこんにちは!
横浜校担任助手の武藤優花(昭和大学保健医療学部看護学科2年 ・
横浜女学院高校卒・ 早稲田塾39期生 )です。
皆さん、覚えてますか!? 9/8(日)に国立オリンピック記念青少年センターでTIME CUPの全校大会が行われました!
TIME CUPとは、TIME社協賛のもとで行われる英語プレゼンテーション大会のことです。この大会では、英語力はもちろんのこと社会に出てからも通用する一生ものの表現力を鍛えます。今年は、“Write your own story. Design your own future.” をテーマに、英語でプレゼンテーション を行いました。
そして、多くのエントリーがあったなか横浜校からは、Nさんが参加しました!
Nさんは、
「アイコンタクトを意識して、スピーチの練習を頑張りました!この大会を通して、さまざまな経験をする中で自分を表現していくことの大切さを学びました。これからもっと表現できるようになりたいです。」
と話してくれました。
Nさんの学びは、大学入試のみならず将来も役立つ経験値となります。まもなく、高2生、高1生は「新学年」が始まりますよ! 皆さんも早稲田塾の授業を活用して、一生ものの鍛えましょう☆
