横浜校レポート
冬期講座ってどんなものが受けられるの?〈小論文系講座編〉
公開日:2019年12月23日
みなさんこんにちは!
横浜校担任助手の武藤優花(早稲田塾39期生・横浜女学院高校卒・昭和大学保健医療学部看護学科2年)です。
今日は、AO・推薦入試から一般入試まで必要となってくる論文の対策ができる横浜校の冬期講座をご紹介します★

● 新高3生対象 国公立・早稲田小論文〈入門編〉
6ターム:12/26(木)~12/28(土)14:50~17:40
新高3生対象 国公立・早稲田小論文〈入門編〉では、国公立大学・早稲田大学の過去問や、頻出テーマの問題を用いた内容を扱います。そして、推薦入試から一般入試まで使える論文力を鍛えます。
● 新高1・2・3生対象 論文作法〈入門編〉
7ターム:1/2(木)~1/4(土)18:00~20:50
新高1・2・3生対象 論文作法〈入門編〉では、小論文の書き方の技術を学びます。講師からの講評に加えて、受講生同士でディスカッションを行うことで、自分では気づくことのできなかった読み手の視点を習得することができます。
冬期特別招待講習のお申し込みは、25日までです!
詳細・お申込みはこちら