横浜校レポート
ポートフォリオウィークの過ごし方を伝授!
公開日:2020年02月25日
みなさんこんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の吉田瑠奈(神奈川総合高校卒・横浜市立大学国際総合科学部4年)です。
だんだんと暖かくなり、いよいよ春がやってきますね。
みなさん2月24日から2月29日はポートフォリオウィークということはご存知でしたか?
ポートフォリオウィークとは、講座のない一週間のことを指します。
今回はポートフォリオウィークをどのように過ごすべきかみなさんに伝授したいと思います!

その1 定期テスト対策をするべし!
ポートフォリオウィークは多くの高校の定期テスト一週間前の週に合わせて設けられている為、定期テストの勉強に集中することができます。推薦入試でも評定平均は見られるので、かならず対策をして高得点を取るように心掛けましょう。前にご紹介した通り、早稲田塾には定期テスト対策会があります。担任助手にすぐ質問ができ、なおかつ集中できる環境に身をおき、苦手な科目を克服しましょう! 今後の日程は記事の最後に掲載します!
その2 復習をするべし
普段、講座が忙しくて復習をおろそかにしていませんか? 講座のない一週間を利用して、溜まっている復習する必要のあるものを消化しましょう。そのためにも自習室に来て、短い時間のなかで集中してアウトプットをすることが重要です!
その3 ポートフォリオを作成するべし
いつも以上に時間があるためポートフォリオウィーク中に行動を起こし、ポートフォリオを作成することも可能です。ぜひ時間を有効活用し、自身のポートフォリオをよりよいものにしていきましょう。
いかがでしたか?
この一週間を有意義な時間にしてくださいね。校舎でお待ちしています!
今後の定期テスト対策会は以下の通りです↓
2月26日(水) 19:30-21:00
2月27日(木) 19:30-21:00
2月29日(土) 19:30-21:00
3月 3日(火) 19:30-21:00
3月 4日(水) 19:30-21:00
です! 申込はマイページまたは受付、お電話にてお待ちしております!
また、早稲田塾では新年度招待講習を行っています。
気になる方はこちらから!