横浜校レポート
横須賀高校のOさん、慶應義塾大学環境情報学部に夏AOで現役合格です!
公開日:2020年10月24日

皆さんこんにちは、早稲田塾横浜校担任助手の木村優花(横浜市立大学国際総合科学部理学系4年・捜真女学校高等学部卒・早稲田塾38期)です。
本日も、横浜校からの素敵な合格報告を紹介します!
横須賀高校のOさん、
慶應義塾大学環境情報学部に夏AOで現役合格です、おめでとう!
自身が全力で取り組んできた「スポーツ」をもとに研究テーマを深め、見事合格を手にしたOさん。
研究活動にのめり込み、大好きなスポーツでも成果を残してきたからこそつかみ取った合格ですね!
そんなOさんが後輩たちにオススメする早稲田塾の授業は
「SDGs探求学習プログラム」と話してくれました。
柔らかな発想力が身に付き、世界の情勢や課題を意識しながら生活するようになったそうです!
また、AO・推薦入試で合格を勝ち取るポイントとしては、
「ポートフォリオを早い段階から書きすすめていたこと」。
自分の経験や、それらから感じたことは1年生からでも2年生からでも書き始められるので、早い段階から取り組んだことが重要だったそうです!
最後に、Oさんからの後輩へのメッセージを紹介します。
「研究テーマに悩む時期は必ずあって、私自身もAO受験自体をやめたいとまで思う時期もありました。でも必ず乗り越えられるので、逃げず、諦めずに頑張り続けてください!!」
素敵なメッセージを、ありがとう!
大学進学後も、大好きな研究生活で充実した日々を過ごしてくださいね。
Oさんに続いて、AO・推薦入試での現役合格を目指しましょう!
AO・推薦入試について詳しく知りたい方は→こちら