横浜校レポート
横浜国際高校のMさん、中央大学文学部に指定校推薦入試で現役合格!
公開日:2021年01月03日

皆さんこんにちは、早稲田塾横浜校担任助手の石渡沙帆(中央大学法学部法律学科4年・県立追浜高校卒・早稲田塾38期)です。
横浜国際高校のMさん、
中央大学人文社会学科英語文学文化専攻に
指定校推薦入試で現役合格です、おめでとう!
「自分のやりたい研究のベースになる」と考え、推薦入試での合格を目指していたMさん。
そんなMさんに、インタビューしました!
ー早稲田塾で力になったカリキュラムはありますか?
「国公立・早稲田小論文」です。とにかくたくさんの知識を身に付けることができます。また、論理的な文章を書けるようになりますので、文章力に自身がない人におすすめしたいです。
ーAO・推薦入試で合格を勝ち取るポイントは何でしょうか。
3つあると考えています。
①たくさんのことに挑戦して、実績を積むこと
②たくさんの本を読むこと
③たくさんの人に出会うこと
…この3つを通し、早めに自分のやりたい「軸」をつくっておくことが重要です。
ー最後に、これから受験に挑む後輩たちにメッセージをお願いします。
この入試は、とても大変なものですが、自分の人生にとっても、大切な入試です。やりたいことを、自分の今までの経験「マイストーリー」から模索して、頑張りましょう!
また、AO・推薦入試は両親や友達あっての入試です。たくさんの人に支えられて頑張ることができる、ということを忘れずに、感謝して進んでいってください。
大変な受験を乗り越えたからこその、熱いメッセージをありがとう!
大学進学後も、自分のやりたいことをとことん突き詰めていってください。
ずっと応援しています。
早稲田塾では、これから受験を迎えるみなさんのための
AO・推薦入試オンライン説明会を実施しています。
「そもそもAO・推薦入試をよく知らない」
「推薦入試については何となく知っているから、志望大学について詳しく知りたい」
…様々なニーズに合わせた説明会をご用意していますので、奮ってご参加ください!
お申し込みは→コチラ