横浜校レポート
【横浜校】ポートフォリオウィークはなにするの?
公開日:2019年01月09日

皆さん、こんにちは。
早稲田塾横浜校担任助手の
石渡沙帆(中央大学法学部法律学科2年、県立追浜高校卒、早稲田塾38期)です。
今日1月7日(月)~1月11日(金)を何と呼ぶかご存知ですか?
正解は…ポートフォリオウィークです!
この期間は授業がありません。
だからと言って、勉強をしなくていいわけではないですよ!
今回は、皆さんがこのポートフォリオウィークにやるべきことをお伝えします。
≪ポートフォリオウィークにやるべきこと≫
①東進講座
→1月18日までに自分がとっている講座のいずれかひとつをすべてを受け切りましょう
(基本20コマ、例外あり)。
準備を整えて、1月19日・20日のセンター同日体験受験に挑戦です!
ただし、それだけではなく、全講座1コマ目は受講するようにしましょう。
②高速基礎マスター
→センター1800・英熟語750・英文法750・基本例文300…の順で完全修得しましょう!
スキマ時間をうまく使って、コツコツ進めていきましょう。
この2つはマストです!
1月12日(土)から平常授業が始まりますので、
それまでに以上の2つは必ず行い、良いスタートダッシュを切りましょう!
また、1月8日(火)・1月11日(金)に行われるプランニング会にも必ず出席してください。
センター同日体験受験のお申し込みはコチラ
塾生の皆さんは、マイページから申し込んでください!