早稲田塾からのレポート一覧

【高3】担任助手、受験生時代夏のスケジュール公開!!~奥秋藍海編~
こんにちは!早稲田塾大崎品川校担任助手の奥秋藍海(昭和女子大学国際学部英語コミュニケーション学科1年、豊多摩高校卒)です!今回は、私が高校三年生だった時の夏休みの過ごし方を公開します!!
私は入塾した時から、一般入試と総合型選抜を併願すると決めていたので夏は一般の勉強をしつつ書類作成を進めていました!

私が慶應SFCを第一志望にした理由
こんにちは! 四谷校担任助手の阪田留菜(慶應義塾大学総合政策学部3年・江戸川女子高校卒)です。8月はオープンキャンパスの季節ですね。
今日は私が慶應SFCを第一志望にした理由をお話しします。みなさんの志望校選びの参考になれば嬉しいです!

夏の集大成 模擬出願!!
みなさん、こんにちは!柏校担任助手の粟根裕理です。(中央大学文学部フランス語文学文化専攻、普連土学園高校卒)
高2生、高1生の皆さんに、9月の模擬出願のお知らせです!
締切りまで残り1か月、行動する夏にしよう!

【高3生必見】~出願に向けた担任助手からのアドバイス~一般選抜と総合型選抜の両立編
こんにちは!現在一橋大学経済学部1年生で池袋校担任助手の天野広大です。私は一橋大学に一般選抜を通して合格を頂きました。今回は私が総合型選抜の対策をしながら一般選抜で合格するにあたり、一般と総合型選抜の両立について紹介していこうと思います!
【現役大学生が語る!Sophiaの魅力】上智のオープンキャンパスに参加してみた!
担任助手の椋木りあんです!今回は私が参加してきた上智の新聞学科の体験授業の様子をお届けします!新聞学科ではどんなことができるのか、ぜひ覗いてみてください👀
【高2生のみなさんへ】受験本番まであと1年!第一志望現役合格にむけてスタートダッシュ!!
高2生のみなさん、いよいよ受験本番まであと1年です。やるべきことを明確に!!真の第一志望大学が決まった桜美林高校のHくん、もうあとは目標にむ進むのみです。

【未来発見プログラムレポート】まちづくりプログラムの最終講が開催されました!
皆さんこんにちは、まちづくりプログラム担当TAの平井優作(横浜平沼高校卒横浜国立大学都市科学部1年)です。まちづくりプログラムの最終講が開催されました!優秀賞とオーディエンス賞が選ばれました!どの班も接戦でそれぞれオリジナリティーのある発表でした。

オープンキャンパスで見るべきポイント👀
皆さん、こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の岡宮愛(横浜国立大学都市科学部都市社会共生学科1年・清泉女学院卒・早稲田塾44期生)です。今回は、実りある大学生活を送るために、オープンキャンパスでみるポイントについて伝授していきたいと思います。


高2生は入試まであと1年!?
みなさん、こんにちは!柏校担任助手の磯部理沙です。
(東京理科大学薬学部薬学科、広島三育学院高校卒)
高2生は入試まであと1年!
そこで、9月から始まる大学・学部別特化講座についてご紹介します。