早稲田塾からのレポート一覧

私の大学Life✨ 〜立命館大学 政策科学部 🕴@大阪いばらきキャンパス編〜
今回は立命館大学政策科学部で、大阪いばらきキャンパス(OIC)に通う千葉の1日を紹介します!1週間のスケジュールや校舎の様子などを“大学生“目線でクローズアップ✨
なかなか見学に行きづらい関西圏の大学のリアルをチェック!

Welcome横浜校★新人担任助手紹介 ~上智大学・渡邊春菜編~
こんにちは!この春から早稲田塾新人担任助手になりました、渡邊です。
3月に横浜緑ケ丘高校を卒業し、4月から上智大学総合人間科学部社会福祉学科に進学しました。
今回は、高校1年生から通っていた私の早稲田塾ライフを中心に自己紹介をさせていただきます!

【SFC志望の高2・1生必見👀】The REAL 慶應義塾大学SFC 高2・1生編!!
先日、SFCのリアルな情報を現役SFC生がお伝えする【The REAL】が行われました!!SFCってどんなところ?1日の過ごし方は?などなど、皆さんの「気になる」が詰まった会でした。
見逃してしまった方も、会に参加していた方も、ぜひ覗いてみてください!!

【時間割大公開】1年生担任助手の大学生活紹介!~横浜国立大学教育学部編~
こんにちは、横浜校担任助手の坪井良楠です。(横浜国立大学教育学部心理学専攻1年・海老名高校卒)今日は大学生活が始まり一ヶ月ほどたった私が、教育学部での生活をリアルな目線からお伝えします!
横国1年生の気になる時間割も大公開...?!

Welcome横浜校★新人担任助手紹介 ~慶應義塾大学・塩入ヶ谷陽央編~
皆さん、こんにちは!この春から早稲田塾横浜校の担任助手になりました!
早稲田塾横浜校担任助手の塩入ヶ谷陽央(慶應義塾大学環境情報学部1年・桐蔭学園高校卒・早稲田塾第44期生)です。
今回は私の自己紹介をしていきたいと思います!

【高1・2年生に大きく影響⁈】 「探究学習」で激変する大学入試とは?
2022年度の新学習指導要領で重視されるようになった「探究学習」それに伴って、大学入試が大きく変わる中、「探究学習」とはなにか?
どのように活かせるのか?などを徹底解剖!


Welcome横浜校★新人担任助手紹介 ~横浜国立大学・平井優作編~
皆さん、こんにちは!この春から早稲田塾横浜校の担任助手になりました。
横浜平沼高等学校を卒業し、現在横浜国立大学都市科学部都市基盤学科に通っています、一年生の平井優作です。
よろしくお願いします!

【大学学部を知るチャンス!】 The Real 6月も追加開催決定✨
The Real が6月にも追加開催されることが決まりました!現役で通う大学生から、推しポイントや合格の仕方を知れる大人気セミナー!
6月開催の詳細は記事をチェック!

私のプチReal大学での学び ~国際系~ 第1弾
みなさん、こんにちは。早稲田塾横浜校担任助手の宮村奈々(中央大学国際経営学部4年・横浜国際高校卒・早稲田塾41期生)です。
今回は様々な大学のThe Realの開催に先立ち、横浜校担任助手よりプチREALをお届けします!
第1弾は~国際系~である、中央大学国際経営学部での学びについてお伝えします!