早稲田塾からのレポート一覧

【広報部にようこそ!】新担任助手の立命館アジア太平洋大学アジア太平洋学部2年中里海人くんをご紹介します!
鎌倉の観光問題を解決したい!地域活動を活かし、立命館アジア太平洋大学に現役合格。大学入学後さらにパワーアップした動画編集スキルを活用し広報部で活躍中。今後広報部で挑戦していきたいことは一体...?盛りだくさんでお届けします!
【広報部企画】新人担任助手紹介!上智大学経済学部2年冨沢愛里編
スポーツを活かして上智大学に現役合格!とある競技の国際大会で1位を獲得した冨沢さん、その競技は一体なんなのでしょうか?広報部にきた理由とは?盛りだくさんでお届けします!
【未来発見プログラム】途上国開発レポート 第5講が開講されました🌸
本日開講された未来発見プログラム「途上国開発レポート」の第5講の様子をお届けします!
私の成長の軸となったプログラム「竹中平蔵 世界塾」について紹介します!
早稲田塾新宿校担任助手の荒木朱華(早稲田大学政治経済学部国際政治経済学科1年)です。今日は、早稲田塾における私の成長の軸となったプログラム「竹中平蔵 世界塾」について紹介していきたいと思います!
【未来発見プログラム】途上国開発レポート part.2 第3講が池袋校にて開講されました🌸
本日開講された未来発見プログラム「途上国開発レポート」の様子をお伝えします!
【未来発見プログラム】「SDGsまちづくりプログラム 」後半編レポート
本日は、プログラムの後半(DAY4〜DAY6)の様子をお届けします!「SDGsまちづくりプログラム」は、建築・まちづくり業界の最前線で実務に携わっている一級建築士のみなさんと共に、持続可能な都市デザインについて学ぶ、全日対面のプログラムです。
建築・都市に限らず、リベラルアーツや環境問題、政治、文化に興味を持つ塾生たちが、共にまちづくりに向き合っていきます。
3月から4月にかけての毎週週末、フィールドワークやディスカッションを交え、実践的な学びをしています。

共通テスト本番レベルが体験できる!【無料招待】6/11(日) 全国統一高校生テストが開催されます
今年も全国統一高校生テストが開催されます。高校生の皆さんに向けて【無料招待】のご用意しています!やるべき課題を明確にして夏休みを有意義に過ごすために、自分の実力を試してみませんか?

【未来発見プログラム】途上国開発レポート part.2 第1講が池袋校にて開講されました🌸
本日開講された途上国開発レポート part.2 第1講の様子をお伝えします🎤
【担任助手おすすめ】現役合格するための新学期の過ごし方3選!
早咲きの桜も散り始め、いよいよ新学年が始まります!みなさんは1年間、どのような目標を持って学生生活を送りたいですか?最高のスタートダッシュを切るための過ごし方をお伝えします!