早稲田塾からのレポート一覧

第14期「竹中平蔵 世界塾」第6回 中間発表
第14期「竹中平蔵 世界塾」5回目。今日は、最終プレゼンに向けた中間発表が行われました。
平常Ⅱ期未来発見プログラム「人生の意味と役割を探究する」最終講
みなさん、こんにちは!青葉台校 担任助手の吉野友理(桐蔭学園高等学校卒・昭和医科大学歯学部2年)です。
今回も平常Ⅱ期 未来発見プログラム「人生の意味と役割を探究する」の様子をみなさんにお届けします。
最終回となる第7回は、髙宮有介先生による、「死から生といのちを考える Part 2」というテーマでのご講義でした!

第14期「竹中平蔵 世界塾」第5回
みなさん、こんにちは。昨日に引き続き、早稲田塾新宿校では、未来発見プログラム「竹中平蔵 世界塾」が二日間連続で開催されています!
第14期「竹中平蔵 世界塾」第4回
みなさん、こんにちは。「竹中平蔵 世界塾」四回目です。今日は伊東先生による英語のレッスンからスタートです。
平常Ⅱ期未来発見プログラム「人生の意味と役割を探究する」第6講
みなさん、こんにちは!青葉台校 担任助手の吉野友理(桐蔭学園高等学校プログレスコース卒・昭和医科大学歯学部2年)です。
今回も平常Ⅱ期 未来発見プログラム
「人生の意味と役割を探究する」の様子をみなさんにお届けします。
第6回は、髙宮新之介先生による今期最後のご講義でした!

第14期「竹中平蔵 世界塾」第3回
第14期「竹中平蔵 世界塾」三回目です。冒頭は現在の世界の情勢に関するフリーディスカッションから。アリメカとイランについての議論が繰り広げられました。
「早稲田塾特別公開授業」が行われました!
みなさん、こんにちは!柏校担任助手兼医学メディカル系ユニット担当の山口佳歩です。
今回は、6/21(土)に新宿校で行われた特別公開授業についてレポートします!

平常Ⅱ期未来発見プログラム「人生の意味と役割を探究する」第5講
みなさん、こんにちは!青葉台校 担任助手の吉野友理(桐蔭学園高等学校卒・昭和医科大学歯学部2年)です。
今回も平常Ⅱ期 未来発見プログラム
「人生の意味と役割を探究する」の様子をみなさんにお届けします。

第14期「竹中平蔵 世界塾」第2回
「竹中平蔵 世界塾」二回目の授業です。まずは竹中教授との、世界にいまに関するディスカッションからスタートです。アメリカの現状やAIの急速な発展まで、さまざまなトピックを取り上げ、みんなで考えていきます。
【DAY 7】FASID 国際開発プログラム
こんにちは!早稲田塾町田校担任助手のマドレン蘭奈(上智大学文学部新聞学科3年・聖心女子学院高等科卒)・野間口紗英(上智大学外国語学部イスパニア語学科2年・桐光学園高校卒)です。
FASID (国際開発機構) 理事長の杉下恒夫先生をお招きした未来発見プログラム「FASID 国際開発プログラム」7日目の様子をレポートします!