早稲田塾からのレポート一覧

【上智大学】総合型・学校推薦型選抜 攻略セミナーを実施します!
日頃塾生と面談をする中で、「そもそも探究って何から始めたら良いのかわからない」「先輩の合格までの道筋を知りたい」といった声をよく聞きます。そんな声にお応えして!
「現役合格先輩と考える 総合型・学校推薦型選抜 攻略セミナー 上智大学編」を実施します!
書類の書き方、探究のプロセス、受験戦略の立て方など、受験の役に立つ情報をたっぷりお伝えします!
主にまだ入塾していない高1,2生に向けての講座になりますが、塾生の参加もお待ちしております。

【柏校】未来発見プログラム「メディカルサイエンスプログラム」が開講されました!
皆さんこんにちは!柏校担任助手の田中陽幸(立教大学 社会学部 メディア社会学科1年・芝浦工業大学柏高校卒)です。
東京理科大学葛飾キャンパスにて、未来発見プログラムのメディカルサイエンスプログラムが開催されました!

【夏期講座】「2025東進Global English Camp」最終講が先日、早稲田塾柏校にて行われました!
こんにちは!柏校担任助手の鈴木菜桜 (江戸川学園取手高校卒・早稲田大学創造理工学部建築学科2年) です。
この記事では、先日まで行われた「2025東進Global English Camp」の様子についてご紹介します!
世界トップレベル大学の学生とAll Englishで行われるプログラム「東進Global English Camp」が、早稲田塾柏校にて5日間行われました!

総合型・学校推薦型選抜の”よくある質問” にお答えします!
みなさん、総合型・学校推薦型選抜についてどんなイメージを持たれているでしょうか?「部活や生徒会、課外活動など実績がないと受からない?」
「学校の成績が良い人しか受けられない?」
「早稲田塾には一般選抜を受験する人はいないの?」など、
総合型・学校推薦型選抜、そして早稲田塾に関する、”よくある質問”にお答えします!

英単語検定・日本語力検定が行われます!
全ての受験方式で共通して特に重要な力は、英語力、日本語力です。そこで早稲田塾では、英単語検定・日本語力検定が実施されます!
実施期間内であれば受験できますが、早めの受験をオススメします。
英語力・日本語力を身に付けて、第一志望合格に突き進みましょう!

【開智高校応援企画】親子で学ぶ総合型・学校推薦型選抜戦略セミナーを実施します!
もうすぐ夏休みが始まりますね!出願まで残り60日を切った大学も現れはじめ、3年生は書類や勉強に励む日々だと思います。
2年生は探究できる最後の夏、1年生は先手必勝につながる夏になります。
まとまった時間が取れる夏休みを有意義に活用するために大学情報を夏前に知っておくことがとても大切です。
そこで、オンラインにて7月16日19:30~20:30に
「開智高校生応援企画 親子で学ぶ総合型・学校推薦型選抜戦略セミナー」が開催されます!

【江戸川学園取手高校生 応援企画】親子で学ぶ総合型・学校推薦型選抜戦略セミナーを実施します!
もうすぐ夏休みが始まりますね!3年生は受験直前の夏が近づき書類作成や勉強に励む日々だと思います。
一方、2年生は探究ができる最後の夏、1年生は先手必勝につながる夏になります。
まとまった時間が取れる夏休みを有意義に活用するために大学情報を夏前に知っておくことが非常に重要です。
そこで、オンラインにて7月13日 17:00-18:00に
「江戸川学園取手高校応援企画 親子で学ぶ総合型・学校推薦型選抜戦略セミナー」が開催されます!

【千葉県立高校生 応援企画】親子で学ぶ総合型・学校推薦型選抜戦略セミナーを実施します!
皆さんこんにちは!早稲田塾柏校担任助手の岡本希美(筑波大学 情報学群 知識情報・図書館学類1年・柏中央高校卒)です。
今回は、7月14日にオンラインにて実施される「千葉県立高校生応援企画 親子で学ぶ総合型・学校推薦型選抜戦略セミナー」についてお知らせします!

常総学院生必見✨【受験戦略】常総学院高校生応援企画 親子で学ぶ総合型・学校推薦型選抜戦略セミナーを実施します!
皆さんこんにちは!早稲田塾柏校担任助手の榎阪愛七です!
今日は常総学院高校生の皆さんに総合型・学校推薦型選抜戦略セミナーについてお知らせします✨

【夏の頑張りを表現する時!】第3回模擬出願についてご紹介します
今回は第3回模擬出願についてご紹介します!そもそも、「模擬出願」とは?
一般入試における模試のようなものです!
どの大学でも必要とされるような内容の提出課題を締切までに提出することで、出願の練習になることはもちろん、
自分と志望校の距離を測り、今後必要なアクションについて知ることができます。