池袋校レポート
【池袋校SFC担任助手が伝える】高3生の夏の過ごし方!
公開日:2025年07月07日
こんにちは!早稲田塾池袋校担任助手の坂上心美(学習院女子高等科卒、慶應義塾大学総合政策学部1年)です。
今回は高3生の夏の過ごし方についてご紹介します👀
私が一番大事にしていたことは、「志望校に提出する書類には毎日1回必ず目を通す」ことです。
探究は継続して続けることでより良い問いを発見することができると思います。
実際前日には気付かなかった違和感に気付いて翌日また先行研究を調べて問いが深まるということが多くありました。
なので毎日目を通すことは1つのルーティーンとして取り入れることを強くお勧めします!
また私はほぼ毎日自習室に通っていました。何か質問したいと思った時には受付に行って担任助手の方に相談していました。
他にも友達と書類を見せ合ってプチメンタリングをして理解を深めたこともありました。
家から通える距離に校舎があるという方には個人的には自習室利用をおすすめしたいです!
夏はとにかく書類に追われる時期だと思います。何か質問があったり辛くなったりした時には対面でも電話でもいつでも相談してくださいね!
担任助手全員同じ気持ちになったことがあるはずなので力になれると思います🙌🏻
~早稲田塾に興味をお持ちいただいた方へ~
早稲田塾池袋校の詳しい情報はこちらよりご覧いただけます!
また早稲田塾では最新の大学入試情報や早稲田塾のカリキュラムについてお伝えする説明会を実施中です 。
お申し込みはこちらから。