早稲田塾からのレポート一覧


【広報部にようこそ!】新担任助手の日本女子大学人間社会学部の島田莉央さんをご紹介します!
大学では映像学を学んでいる島田莉央さん。カメラや動画編集の技術を伸ばしたいという想いを胸に広報部に来てくれました。今年度の新担任助手紹介はこれで最後です!今回も盛りだくさんでお送りします!

【広報部にようこそ!】新担任助手の国際基督教大学教養学部アーツ・サイエンス学科の今中千夏さんをご紹介します!
青葉台校出身の今中さんは哲学に興味があるそう。インタビューをしてみると、大学では一風変わった方法で哲学を学んでいることが分かりました!その他にも広報部に来た理由や改めて早稲田塾で良かったことなど、盛りだくさんでお届けします!!
【広報部にようこそ】新人担任助手紹介!上智大学経済学部2年冨沢愛里編
スポーツを活かして上智大学に現役合格!とある競技の国際大会で1位を獲得した冨沢さん、その競技は一体なんなのでしょうか?広報部にきた理由とは?盛りだくさんでお届けします!
【広報部にようこそ!】新担任助手の立命館アジア太平洋大学アジア太平洋学部2年中里海人くんをご紹介します!
鎌倉の観光問題を解決したい!地域活動を活かし、立命館アジア太平洋大学に現役合格。大学入学後さらにパワーアップした動画編集スキルを活用し広報部で活躍中。今後広報部で挑戦していきたいことは一体...?盛りだくさんでお届けします!
【担任助手おすすめ】現役合格するための新学期の過ごし方3選!
早咲きの桜も散り始め、いよいよ新学年が始まります!みなさんは1年間、どのような目標を持って学生生活を送りたいですか?最高のスタートダッシュを切るための過ごし方をお伝えします!
【広報部のことがまるわかり!】担任助手が広報部の業務を紹介します!
広報部はSNS、動画編集、DM作成、WEBなど、業務別にチームに分かれています。それぞれのチームの業務を詳しくご紹介します!
【探究活動を助けてくれる!】探究学習に悩む高校生におすすめしたい、役立つサイトをご紹介!
学習指導要領の改訂により、2022年度から高校で「総合的な探究の時間」が始まりました。実はこの『探究学習』が、志望大学の現役合格するための大きな鍵となるのです。今回は探究を進めたいけど何をしたらいいのか分からない...と悩んでいるあなたへ役に立つ、素敵なサイトをご紹介します!

