早稲田塾からのレポート一覧

これから本番に向かう3年生に向けて応援のメッセージ!
みなさんこんにちは!早稲田塾青葉台校担任助手のC.U(上智大学総合人間科学部教育学科3年)です。
今回は高校3年生に向けて、応援メッセージをお伝えできればと思っています。
息抜きにぜひこの記事に目を通してみてください😊

【現役慶應生が語る】小論文力の鍛え方!
こんにちは!早稲田塾池袋校担任助手の眞澤環希(慶應義塾大学文学部社会学専攻4年生・お茶の水女子大学附属高等学校卒)です!
私は慶應義塾大学文学部に自主応募制による推薦入学者選考で合格しました!
この小論文力がとても重要な入試に合格した私が実際にやっていた小論文対策をお伝えします。

情報系をめざすあなたへ おすすめの本紹介!!
町田校 担任助手の朝倉匠です(早稲田塾第46期生、慶應義塾大学環境情報学部1年、桐蔭学園中等教育学校出身)です!今回は情報系を目指す方に向けた、おすすめの本を紹介します!!

【まもなく試験本番】面接の極意をお伝えします!
こんにちは。早稲田塾吉祥寺校 担任助手の鳥海太佑です。(慶應義塾大学 総合政策学部 3年/法政大学高校 出身)高校3年生の皆さん、総合型・学校推薦型選抜の本番がいよいよ近づいてきましたね。今回は、面接本番で実力を発揮するための「面接の極意」お伝えします。

農学系を目指すあなたへ!おすすめの本紹介
町田校 担任助手の川合健斗です(早稲田塾第43期生、明治大学農学部食料環境政策4年、駒澤大学高校出身)です!今回は農学系を目指す方に向けた、おすすめの本を紹介します!!

【高3生必見!】今からできる小論文対策✎
皆さんこんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の大竹絢子(横浜国立大学教育学部4年・早稲田塾43期生)です。今回は、2次試験を控えている高3生のために今からできる小論文対策についてお話しします!


高3生へ:入試本番頑張れ!(担任助手中村優花よりメッセージ)
みなさんこんにちは!早稲田塾担任助手の中村優花です。(ナカムラユウカ・学習院大学国際社会科学部4年)です。
今回は、入試本番をむかえている高3生の皆さんに向けて、私自身が当時意識していたことをお伝えしたいと思います。

早稲田塾生の現役合格の秘訣、SDGs探究学習プログラムとは??
いよいよ平常Ⅲ期が始まります。早稲田塾では、必修授業のひとつに「SDGs探究学習プログラム&ポートフォリオ作成指導」の授業があります。今回のワセダネでは、「SDGs探究学習プログラム&ポートフォリオ作成指導」とはどんな授業なのか、何を鍛えられるのかをお伝えします!

出願ラッシュ【高2.1年向け】
こんにちは!町田校担任助手の髙林瑞希(上智大学法学部法律学科2年・桐蔭学園卒)です。
高3生は出願に追われ忙しい時期である一方、高1,2生は夏休みが終わり、気持ちが緩む時期ではないかと思います。
そこで今回は、今の時期に高1,2生がするべきことをご紹介します!