早稲田塾からのレポート一覧

【指定校推薦を目指すあなたへ】今からできること!✨
こんにちは!早稲田塾町田校担任助手の梅本愛珠です。今回は推薦の中でも、"指定校推薦を目指そうと考えている人"へ今からできることについて、伝えていきたいと思います!

【現役合格インタビュー】公開のお知らせ
こんにちは!今回は、町田校担任助手の飯島明日香さんの現役合格インタビューが公開されたのでお知らせいたします。ぜひ、確認してみてください!
【開催レポート】本日、日大危機管理学部のオープンキャンパスにて、早稲田塾が総合型選抜説明会を実施しました!
こんにちは!早稲田塾自由が丘校担任助手の稲垣寿紀(暁星高等学校卒・上智大学総合人間科学部社会学科3年)です。本日、日本大学・危機管理学部のオープンキャンパスにて、早稲田塾による「総合型選抜説明会」を行いました🌟
早稲田塾は日大危機管理学部に強いです!
興味がある方は、早稲田塾が無料で開催している説明会や個別相談にご参加ください。

【慶應志望必見👀】2026年度入試 慶應義塾大学文学部 自主応募制推薦入試の募集要項の内容が3分でざっくりわかる!
こんにちは!自由が丘校担任助手の稲垣寿紀(暁星高等学校卒・上智大学総合人間科学部社会学科3年)です。今回は、2026年度「慶應義塾大学文学部 自主応募制推薦入試」のポイントを解説します!
受けようと考えている方はぜひ試験日や書類の締切日をこの記事でチェックして下さい!

定期テストの勉強法~細谷千尋編~
皆さん、こんにちは!津田沼校担任助手の細谷千尋(慶應義塾大学法学部政治学科・渋谷教育学園幕張高校卒)です!
今回は、私がやっていた定期テストの勉強方法を紹介しようと思います!

【受験生必見】大学のアドミッションポリシーを知ろう!【理系編】
皆さんこんにちは!早稲田塾広報部担任助手の福地優良(クラーク記念国際高等学校卒・お茶の水女子大学・共創工学部文化情報工学科1年)です。突然ですが、"アドミッションポリシー"という言葉をご存じですか?

【英語で過ごす5日間】「東進Global English Camp」が柏校で開催されます!
いよいよ6月の下旬から夏期授業期間に突入します。そこで今回は、早稲田塾の数ある夏期授業の中から、特にオススメの講座である「東進Global English Camp」をご紹介します!
「東進Global English Camp」とは、世界トップレベル大学の学生が早稲田塾に大集合し、5日間 All English体験ができるプログラムです!

【高3生必見👀】「SFC志望」の高3生の夏期受講モデルをご紹介します!
こんにちは!自由が丘校担任助手の稲垣寿紀(暁星高等学校卒・上智大学総合人間科学部社会学科3年)です。今日から夏期講座の分散登録が始まっています!
とはいえ、自分の取るべき講座がわからない...という方もいらっしゃると思います。
そこで今回は、「SFC志望の高3生の夏期受講モデル」についてご紹介します!

【夏期講座紹介④】「高3 総合型・学校推薦型選抜特別指導<提出書類作成>の3ステップ」をご紹介します!【高3生必見👀】
こんにちは!自由が丘校担任助手の稲垣寿紀(暁星高等学校卒・上智大学総合人間科学部社会学科3年)です。今回は、数ある早稲田塾の講座の中から厳選して、特にオススメの講座をご紹介します🌟
この記事では、「高3 総合型・学校推薦型選抜特別指導<提出書類作成>の3ステップ」についてご案内します!

【上智志望必見!】上智のオープンキャンパスについて
皆さん、こんにちは!池袋校担任助手の加茂晋之介です(上智大学神学部神学科3年生、順天高校卒)。
今回は、上智大学のオープンキャンパスについてご紹介します!
ぜひ積極的に参加していきましょう!!