津田沼校レポート
面接の極意~栗山明日香編~
公開日:2025年09月30日
皆さんこんにちは!立教大学スポーツウエルネス学部スポーツウエルネス学科2年の栗山明日香(千葉経済大学附属高等学校出身)です!
とうとう2次試験が始まる大学or始まっている大学があると思います!そんな皆さんに私が高校生時代に面接をする際意識していたことを紹介をしていきます!
①自分に自信を持つ
自分に自信を持つことは非常に重要なことです。自信を持つことで自分の意思がつたわり、熱意も伝わります。自信なさげにボソボソ話しているとこの人本当に大学に入りたいのかな、何を大学でやりたいのかなと面接官に良い印象を与えられません。せっかく自分がやってきたこと、これから大学でやりたいことを対面でアピールできる場です!やってきたことに間違いは無いので自信を持って面接に挑みましょう!
②第一印象を大切に✨
早稲田塾でも散々第一印象!!!と言われてきたと思います。言っていることは正しいけど、暗い表情をしていて怖い印象な人よりも明るい印象ですごくパワフルな人の方がこの人やってくれそうだな!って感じがしませんか?
面接は質問に答えられるかどうかも見ていますが、人となりを1番見ています。
笑顔を忘れないでくださいね😊
③楽しむこと!
面接は大学の教授の方と対面で自分が今までやってきたこと、これからやりたいことをぶつけることが出来る絶好の機会です!
確かにその分野に詳しい教授に面接をしていただき、どんな質問が飛んでくるか分からず、とても緊張すると思います。緊張をして全力を出し切れなかった、、、ということがあっては非常にもったいないです!とにかくその貴重な時間を大切に全力で楽しんできてください!
みなさんなら必ずできます!全力を出し切って来てくださいね🙌🏻応援しています✊🏻❤️🔥
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
☆早稲田塾では、皆様お一人おひとりに合わせた進路相談を行っております。オンラインでのご相談も可能です。お申し込みは【こちら】から。
☆現在、早稲田塾ではオンラインにてさまざまな説明会を行っています! お申込は【こちら】から!
☆早稲田塾津田沼校のX(旧Twitter)は【こちら】。
☆早稲田塾の授業を体感したい方は、1日無料体験へ。お申込は【こちら】。
☆早稲田塾生の合格インタビューを公開しているYouTubeは【こちら】。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△