早稲田塾からのレポート一覧

『東京農業大学』って農業を学ぶところなの?農学部以外もあります!!【大学・学部・学科紹介 Part1≫後藤彩那 東京農業大学地域環境科学部造園科学科】
東京農業大学と聞いたら、田畑を想像しがちですが、農学部以外にも様々な学部があります。その中でも私は、造園学を学んでいます。造園学って何??聞き慣れないワードだと思うのでこの学科でどんなことを学んでいるのかや、この学部学科との出会いについてお話できたらなと思います。
#空間デザイン #植物 #環境 #まちづくり に興味がある人必見です!!

【メディア志望必見!】大学のゼミ合宿って?実際に参加した私が学んだこと!
8月の中旬から、大学のゼミ合宿に1週間行ってきました!「地獄のゼミ合宿」と呼ばれている1週間で学んだことは、高校生のみなさんが行っている研究テーマにつながること。
そもそもゼミとは何なのか、何を学んできたのか、ぜひゼミ合宿レポートを覗いていってください。

【メディア志望必見!】上智大学新聞学科生が語る!ドキュメンタリー制作の裏側
実はこの春学期、大学のゼミの活動でドキュメンタリー制作を行っていたんです、、。0からのスタートで大変だった一方、映像制作の面白さ、画で伝える難しさを体感でき、実践しなければ学べないメディアの難しさをしることができました!
【現役大学生が語る!Sophiaの魅力】上智のオープンキャンパスに参加してみた!
担任助手の椋木りあんです!今回は私が参加してきた上智の新聞学科の体験授業の様子をお届けします!新聞学科ではどんなことができるのか、ぜひ覗いてみてください👀
上智大学の魅力をお伝え致します!
こんにちは!四谷校担任助手のマドレン蘭奈(聖心女子学院高等科卒・上智大学文学部新聞学科1年)です。
本日は、現在私が通っている上智大学の魅力を大きく4つに分けて皆さんにお届け致します!

東京医科歯科大学の魅力お伝えします!
こんにちは!四谷校担任助手の池田陽香(大妻高校卒・東京医科歯科大学医学部保健衛生学科看護学専攻3年)です。
本日は、私が通う東京医科歯科大学の魅力を大きく3つに分けてお伝えします。

【立命館志望者必見👀】2023年度オープンキャンパス情報
こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の千葉航貴(立命館大学政策科学部政策科学科1年・桐蔭学園中等教育学校卒)です。
今日は私が在籍している立命館大学のオープンキャンパス情報について紹介します!

上智大学 オープンキャンパス情報2023⛪️✨【夏はオープンキャンパスに行こう!】
今回は、早稲田塾自由が丘校からも毎年多数の現役合格が出ている【上智大学】のオープンキャンパスについてご紹介します!
慶應義塾大学 オープンキャンパス情報2023🖋✨【夏はオープンキャンパスに行こう!】
今回は、早稲田塾自由が丘校からも毎年多数の現役合格が出ている【慶應義塾大学】のオープンキャンパスについてご紹介します!