早稲田塾からのレポート一覧

担任助手による大学の授業2選!~早稲田大学文化構想学部JCulP1年酒井編~
皆さんこんにちは!津田沼校担任助手の酒井麻凜杏(早稲田大学文化構想学部JCulP1年・専修大学松戸高校出身)です!今回は、私が一年間受けてきた早稲田大学文化構想学部JCulPの授業の中でも面白い授業2選をご紹介します!

武蔵野大学教育学部1年生の1年間を振り返って
こんにちは、担任助手の太田明日風です!(武蔵野大学教育学部幼児教育学科1年、日出学園高校卒)大学1年間が終了し、自分はこの1年間何を得たのか振り返っていきます。
担任助手による大学の授業2選!~上智大学総合人間科学部 大城編~
皆さんこんにちは!早稲田塾津田沼校担任助手の大城碧斗です!(高輪高校出身 上智大学総合人間科学部社会学科1年)今回は、私が通っている大学の授業を2つ紹介します!

定期テスト対策法を紹介!~英語編~
こんにちは!津田沼校担任助手の酒井麻凜杏(早稲田大学文化構想学部JCulP1年、専修大学松戸高校卒)です!2月下旬、学年末テストが近づいている時期ですね!今回は定期テストの英語の科目の対策についてお話します!

【未来発見プログラム】~グローバルコミュニケーションプログラム第五回レポート~
皆さんこんにちは!津田沼校担任助手・グローバルコミュニケーションプログラムTAの酒井麻凜杏(早稲田大学文化構想学部JCulP1年、専修大学松戸高校卒)です!本日は未来発見プログラム「グローバルコミュニケーションプログラム」第五回講義の様子をお届けします!

国際日本文化学ってどんな学問?~酒井×本林~
皆さんこんにちは!津田沼校担任助手の酒井麻凜杏(早稲田大学文化構想学部JCulP1年・専修大学松戸高校卒)と本林愛梨(明治大学国際日本学部国際日本学科1年・専修大学松戸高校卒)です!本日は私たち二人が共通して学んでいる学問、国際日本学のあらゆる特徴をご紹介します!

【未来発見プログラム】~グローバルコミュニケーションプログラム第四回レポート~
皆さんこんにちは!津田沼校担任助手・グローバルコミュニケーションプログラムTAの酒井麻凜杏(早稲田大学文化構想学部JCulP1年、専修大学松戸高校卒)です!本日は未来発見プログラム「グローバルコミュニケーションプログラム」第四回講義の様子をお届けします!

【未来発見プログラム】~グローバルコミュニケーションプログラム第三回レポート~
皆さんこんにちは!津田沼校担任助手・グローバルコミュニケーションプログラムTAの酒井麻凜杏(早稲田大学文化構想学部JCulP1年、専修大学松戸高校卒)です!本日は未来発見プログラム「グローバルコミュニケーションプログラム」第三回講義の様子をお届けします!

担任助手による大学の授業2選!~明治大学国際日本学部~
皆さんこんにちは!津田沼校担任助手の本林愛梨(明治大学国際日本学部国際日本学科一年・専修大学松戸高校出身)です!今回は、私が一年間受けてきた明治大学国際日本学部の授業の中でも面白い授業2選をご紹介します!
