早稲田塾からのレポート一覧

総合型・学校推薦型選抜の”よくある質問” にお答えします!
みなさん、総合型・学校推薦型選抜についてどんなイメージを持たれているでしょうか?「部活や生徒会、課外活動など実績がないと受からない?」
「学校の成績が良い人しか受けられない?」
「早稲田塾には一般選抜を受験する人はいないの?」など、
総合型・学校推薦型選抜、そして早稲田塾に関する、”よくある質問”にお答えします!

英単語検定・日本語力検定が行われます!
全ての受験方式で共通して特に重要な力は、英語力、日本語力です。そこで早稲田塾では、英単語検定・日本語力検定が実施されます!
実施期間内であれば受験できますが、早めの受験をオススメします。
英語力・日本語力を身に付けて、第一志望合格に突き進みましょう!

【千葉県立高校生 応援企画】親子で学ぶ総合型・学校推薦型選抜戦略セミナーを実施します!
皆さんこんにちは!早稲田塾柏校担任助手の岡本希美(筑波大学 情報学群 知識情報・図書館学類1年・柏中央高校卒)です。
今回は、7月14日にオンラインにて実施される「千葉県立高校生応援企画 親子で学ぶ総合型・学校推薦型選抜戦略セミナー」についてお知らせします!

【開智高校応援企画】親子で学ぶ総合型・学校推薦型選抜戦略セミナーを実施します!
もうすぐ夏休みが始まりますね!出願まで残り60日を切った大学も現れはじめ、3年生は書類や勉強に励む日々だと思います。
2年生は探究できる最後の夏、1年生は先手必勝につながる夏になります。
まとまった時間が取れる夏休みを有意義に活用するために大学情報を夏前に知っておくことがとても大切です。
そこで、オンラインにて7月16日19:30~20:30に
「開智高校生応援企画 親子で学ぶ総合型・学校推薦型選抜戦略セミナー」が開催されます!

【江戸川学園取手高校生 応援企画】親子で学ぶ総合型・学校推薦型選抜戦略セミナーを実施します!
もうすぐ夏休みが始まりますね!3年生は受験直前の夏が近づき書類作成や勉強に励む日々だと思います。
一方、2年生は探究ができる最後の夏、1年生は先手必勝につながる夏になります。
まとまった時間が取れる夏休みを有意義に活用するために大学情報を夏前に知っておくことが非常に重要です。
そこで、オンラインにて7月13日 17:00-18:00に
「江戸川学園取手高校応援企画 親子で学ぶ総合型・学校推薦型選抜戦略セミナー」が開催されます!

常総学院生必見✨【受験戦略】常総学院高校生応援企画 親子で学ぶ総合型・学校推薦型選抜戦略セミナーを実施します!
皆さんこんにちは!早稲田塾柏校担任助手の榎阪愛七です!
今日は常総学院高校生の皆さんに総合型・学校推薦型選抜戦略セミナーについてお知らせします✨

【夏の頑張りを表現する時!】第3回模擬出願についてご紹介します
今回は第3回模擬出願についてご紹介します!そもそも、「模擬出願」とは?
一般入試における模試のようなものです!
どの大学でも必要とされるような内容の提出課題を締切までに提出することで、出願の練習になることはもちろん、
自分と志望校の距離を測り、今後必要なアクションについて知ることができます。

【柏校】出願までのカウントダウンを掲示しました!【投稿内に必見情報アリ!】
夏期授業が始まりましたね!皆さん事前課題は進んでいますか?講座の開始三日前までに提出しなければいけない課題もあるので注意してくださいね!夏は受験の天王山!最後まで一緒に駆け抜けましょう!
そして、自分の出願校の出願開始までの日数は把握していますでしょうか?

