津田沼校のレポート『校舎の日常』一覧

あと4週間! 全国統一高校生テスト申込受付中!!
こんにちは、津田沼校ケア・スタッフの小俣憲一です。
学校再開の見込みが立ち、徐々に登校する機会が増えていきますね。この約2か月間の生活習慣もここから変わっていくと思いますが、ペースを崩さないように過ごしていきましょう。
そして、約1か月後には大事な模試がありますね!


【津田沼校】担任助手紹介 Part 4 ~岡﨑 匠未 編~
こんにちは! 担任助手になりました、千葉県立保健医療大学健康科学部リハビリテーション学科理学療法学専攻1年の岡﨑 匠未(オカザキ タクミ)です!
出身高校は、専修大学松戸高校です。


自宅でもできること パート③ ~読書編~
こんにちは! 津田沼校担任助手の渡辺水都です!(明治大学法学部法律学科1年、江戸川女子高校出身)
今日は自宅でもできることパート3ということで、読書についてお話します。

【津田沼校】担任助手紹介 Part 2 ~紀平 真珠 編~
みなさんこんにちは! 津田沼校担任助手の紀平 真珠(キヒラ マジュ)です!
国府台女子学院高等部出身で、春から上智大学総合グローバル学部総合グローバル学科に通っています。

担任助手紹介 Part 1 ~出上 巧大 編~
こんにちは、津田沼校ケア・スタッフの小俣憲一です。
双方向型オンライン授業も3週目に入り、新しく津田沼校に入った担任助手も授業に入るようになりました。そこで、今日から2020年度担任助手の紹介をしていきます!
第1回目は、出上巧大(でがみこうだい)さんです!!


自宅でもできること パート② ~英語学習法編~
こんにちは、津田沼校担任助手の古舘紗奈です! (獨協大学経済学部経営学科2年、千葉県立幕張総合高校出身)
今回はパート②ということで、私から英語の学習方法について紹介します!

自宅でもできること パート① ~大学リサーチ編~
皆さんこんにちは! 津田沼校担任助手の小室遥香(獨協大学外国語学部英語学科2年、私立江戸川女子高校出身)です。
今日は、お家でも取り組めること パート①として<大学リサーチ編>を紹介します!