2020年11月のレポート一覧

池袋校合格速報~中央大学編~
皆さん、こんにちは!
池袋校担任助手の渡戸綾海(北里大学看護学部4年、実践女子学園高等学校卒)です。
11月2日(月)11時に中央大学文学部の自己推薦特別入試、法学部の英語運用能力特別入試の発表がありました!



冬期特別招待講習で大学入試の準備を始めよう!
皆さん、こんにちは。
池袋校担任助手の金井映里香(慶應義塾大学文学部社会学専攻4年、跡見学園高校卒)です。
早稲田塾では、高校2.1年生、中学3年生を対象に、冬期特別招待講習のお申し込みを受け付けております。


【高3生必見】11月にやるべきこととは?
皆さん、こんにちは。池袋校担任助手の渡戸綾海(北里大学看護学部4年、実践女子学園高等学校卒)です。
高3生の皆さんは受験の合否が出始めたり、これから試験を受けたりと、日々本番を想定した対策をしている時期だと思います。
そんな時期だからこそ、改めて今何をすべきなのかお伝えしていきます!

早稲田塾に出会えてよかった!と思う瞬間③~山﨑愛生編~
皆さん、こんにちは。池袋校担任助手の山﨑愛生(東京都立大学健康福祉学部理学療法学科1年、大東文化大学第一高校)です。本日は井上さんに続き、高校生のときに早稲田塾に出会えてよかった!と思う瞬間をご紹介します。

【本番直前】面接を突破するためのポイント
皆さん、こんにちは。
池袋校担任助手の金井映里香(慶應義塾大学文学部社会学専攻4年、跡見学園高校卒)です。
本日は、私から高校3年生に向けて面接のポイントをご紹介します。


早稲田塾に出会えてよかった!と思う瞬間②~井上友希編~
皆さん、こんにちは。池袋校担任助手の井上友希(立教大学経済学部経済政策学科4年、共立女子高校卒)です。本日は山崎さんに続き、高校生のとき早稲田塾に出会えてよかった!と思う瞬間をご紹介します。