横浜校レポート
早稲田塾のココが凄い!④ ~東進講座編~
公開日:2020年02月24日
みなさんこんにちは!
早稲田塾横浜高担任助手の佐藤光(さとうひかり・早稲田塾40期生・桐蔭学園高校卒・横浜市立大学国際教養学部1年)です。
今回は、部活に課外活動に忙しい高校生の皆さんの味方「東進講座」の魅力をお伝えします!!

早稲田塾では、オリジナル授業に加えて東進講座を受講することができます。講座ラインナップは東進ハイスクールと一切変わらず、全科目で様々なレベル・種類の講座が用意されています!
東進講座はオンライン授業なので、皆さんの予定に合わせて都合の良い時間に受講することができます。これは、部活動や課外活動と勉強との両立を実現するのにとても役立ちます。
また、学校の授業を待たずに先取りして学習することができ
るので準備に時間がかかるAO・推薦入試と一般入試の両立にも欠かせません。また、AO・推薦入試での現役合格には基礎学力が欠かせません。
私自身も東進講座のお陰で世界史の全範囲を夏休み中に終わらせることができたので、AO入試の準備と一般入試の準備を両立させることができました。
1講座90分×5回で、1授業ごとに確認テストがあり1講座ごとに講座終了判定テストがあるため、確実に理解し知識として身についてから先に進むことができます。
東進講座は、
「部活が忙しい!でも、学力も維持したい。。。」
「一般受験の準備をしながら、AO・推薦入試にも挑戦したい!」
という皆さんにおすすめの講座です!!
新年度特別招待講習では、東進講座を1講座から受講できます!
レベルや講座は早稲田塾のスタッフや担任助手と相談しながら、一緒に決めていくことができるので、気になる方は→こちらをクリック