横浜校レポート
早稲田塾はAO・推薦入試だけではない!
公開日:2020年02月23日
みなさんこんにちは!
早稲田塾横浜校担任助手の三浦正太郎(早稲田塾40期生・鎌倉学園高等学校卒・東京農業大学 農学部 動物科学科1年)です。
本日は、一般入試で最終的にAO・推薦入試と一般入試の両方を経験した私が、早稲田塾が一般入試にどう活きてきたのかお話しさせていただきます!
早稲田塾の一般入試に活きてくる点は2つあります。
1つ目はAO・推薦入試の授業などでグループワークを通して友達ができる点です。
授業を通じてできた友達と、一般入試の受験期という殺伐とした環境でも友達と休み時間にすこし話をしたり、ライバルとして切磋琢磨することができるのは早稲田塾だけでした。
現役大学生の担任助手と塾生の距離が近いというところにあります。
担任助手から、受験期の勉強計画立てや勉強方法のアドバイスなどをもらったり、受験という未知のものに立ち向かい不安だったときに寄り添ってくれたりして、一般入試を迎えるうえでとても心強い存在でした。そして何より受験前にたくさんの担任助手に応援されて会場に行けるのがモチベーションアップにつながりました。

このように、早稲田塾では勉強だけではなく人と人とのつながりが大きな力となり、一般入試に活きてきました!
早稲田塾の人とのつながりに興味がある方は→こちら