横浜校レポート
清泉女学院のIさん、上智大学法学部国際関係法学科に現役合格です!
公開日:2020年11月08日
皆さんこんにちは!
早稲田塾横浜校担任助手の大石愛莉(清泉女学院卒・上智大学文学部新聞学科2年・早稲田塾第40期生)です。
またまた、嬉しいお知らせが飛び込んできました!

清泉女学院のIさん、
上智大学法学部国際関係法学科
に見事現役合格です!おめでとう!
Iさんは、中学3年生の頃から日本の難民制度について興味を抱いており、その問題について探求することで研究テーマを深めたことで現役合格をつかみとりました!
ーそんなIさんに、AO・推薦入試で現役合格を勝ち取るポイントを聞いてみました。
「興味のあることに対して、とことん調べるべきだと思います。自分の興味があること=研究テーマについて積極的に行動し、受験当日に”自分以上にこの問題について知っている人はいない!”と思えるくらい詳しくなることが、本当にそのテーマについて学びたいという気持ちが大学の教授に伝わると思います!」
興味があることに対しての弛みない探求が、本番の自信につながったんですね!
最後に、Iさんからの後輩へのメッセージを紹介します。
「今年はコロナもあり、受験はとても不安で心配でした。一度は心が折れかけましたが、自分が今までやってきたこと、上智大学で学びたいという気持ちを支えにして合格することができました!自分を信じることが合格に近付く第一歩です。」
素敵なメッセージをありがとう!
大学進学後も素敵な学校生活を送ってください!
Iさんに続いて、AO・推薦入試で現役合格を掴みましょう!
AO・推薦入試について詳しく知りたい方は→こちら