横浜校レポート
【高校史上初】法政大学国際高校のCさん、慶應義塾大学法学部法律学科にA・B方式にダブル合格!
公開日:2020年11月10日
こんにちは!
横浜校担任助手の宇佐美さおり(品川女子学院卒、早稲田塾第40期生、横浜国立大学教育学部美術科専攻2年)です。

今回も横浜校に嬉しい報告です!
法政大学国際高校のCさん、
慶應義塾大学法学部法律学科
に見事現役合格です、おめでとう!
そしてなんと、法政大学国際【高校史上初】の、A方式、B方式にダブル合格です!
「学業だけでなく、課外活動などの実績を最大限生かせるAO・推薦入試に魅力を感じた」というCさん。早稲田塾のカリキュラムである慶應義塾小論文とAO・推薦入試特別指導を最大限活用し、 見事第一志望校に現役合格をつかみとりました!
―そんなCさんに、現役合格を勝ち取るポイントを聞いてみました。
「何事にも全力投球することと、自分の興味関心に対する探究力が必要不可欠だと思う。他方、三年間自分の興味関心に対する探究活動が大いに役立った。自分の知見を深められるとともに自分の興味関心に対して探究した過程が本番への自信へとつながった。」
自分が魅力を感じているものを追求することが自信になり、現役合格を掴んだんですね!
最後に、Cさんからの後輩へのメッセージもご紹介。
「今自分が出来ることを沢山挑戦してください。成功、失敗どちらにしろ、自分が挑戦できる機会を手にすることが重要だと思います。そして、自分がやりたいと思う研究テーマが見つかったら、悔いないくらい探究し続けてください。そうすれば、”意志あるところに道が開ける”(好きな言葉)といわれるように、厳しく険しい道の先には合格が待っていると思います。」
素敵なメッセージありがとう!
大学入学も新たなスタートを切って、好きなことを探究し続けてください!
Cさんに続いて、AO・推薦入試で現役合格を掴みましょう!
AO・推薦入試について詳しく知りたい方は→こちら